カビの生えたパンの「きれいな」部分を食べるのは止めましょう、安全ではありません
- テーマ:
- ブログ
Rael Maitreya
IFLSCIENCE.COM
Please Stop Eating The 'Clean' Bit Of Moldy Bread, It's Not Safe
Food waste is a terrible thing, but busy lives make it easy to lose track of what’s expiring first in the kitchen cupboard. There are some foods you can re
-
<カビの生えたパンの「きれいな」部分を食べるのは止めましょう、安全ではありません>
食べ物を無駄にするのはよくないことですが、忙しい毎日を送っていると、食器棚の中の賞味期限切れのものが何なのか分からなくなりがちです。食品の中には、腐っていく様子がよく分かるものもありますが、hほとんど目立たないものもあります。パンについている緑の部分を切り取ったり、削ったりしたことがある人は、もっと巧妙な腐敗の被害に遭っているかもしれません。
食品に影響を与えるカビの多くは、真核生物として動物や植物から分離された、地球上で最も秘密めいた王国のひとつである真菌の一種です。菌類の結実体は、存在する場所を定めた土壌の上に堂々と鎮座していますが、その下では、パンの表面に見えるカビだけでなく、菌類と宿主の戦いが繰り広げられているのです。凝集してコロニーを形成し、環境中を移動する生物である粘菌は、アメーバの一種であるため、このグループには含まれていません。
食品にもよりますが、カビは、パンのような柔らかい食品を介して非常に簡単に広がるハイパエと呼ばれる一連の根を使い、その中心部に深く染み込んでいきます。カビの中には、ブルーチーズや醤油の原料となるものなど、食べても安全で、人間が選択的に食するものもあります。しかし、避けるべきカビが他にたくさんあり、目に見える子実体やその下に隠れている菌糸を食べてしまうと、緊急事態に陥る可能性があります。
節約していたパンにとっては残念なことですが、袋詰めされたパンの中の1枚だけが感染しているということも考えられません。目に見えるカビは、カビが繁殖段階に達していることを示しており、胞子を飛ばしてパンの残りの部分に簡単かつ迅速に浸透していきます。
運が良ければ良性のカビがパンに付着しているかもしれませんが、良いカビと悪いカビの違いを見分けることはほとんど不可能ですし、汚染されたあらゆる食品にその脅威は当てはまります。Business Insiderに掲載されたカビの生えたパンに関する記事では、カビの生えた缶詰のスープを食べた後、激しい筋肉の震えで病院に運ばれた老夫婦のケースが詳しく紹介されています。犯人は、毒の一種であるマイコトキシンを放出することで知られるペニシリウム・クラストサム(そう、抗生物質のようなもの)でした。
世界保健機関(WHO)のウェブサイトでは、「食品に含まれるマイコトキシンの中には、その影響が急性で、マイコトキシンに汚染された食品を摂取すると、すぐに重篤な症状が現れるものがある」とされています。「また、食品中に含まれるその他のマイコトキシンは、がんの誘発や免疫不全など、長期的な健康への影響が指摘されています。これまでに確認された数百種類のマイコトキシンのうち、約10種類のマイコトキシンが、人の健康に深刻な影響を与えることや、食品中に存在することから、最も注目されています」
美味しいサンドイッチの魅力は否定できませんが、健康を犠牲にしてまで食べる価値はありません。生ゴミが気になる方は、焼きたてのパンを冷凍しておくと長持ちします。ただし、カビが生える前に手をつけてくださいね。