おはようございますピンク薔薇

とらちるのblogを読んでくださって

ありがとうございます照れ

 


現在、new星妊婦講座を構想、作成中です!

いろんな資料を引っ張りだしていたら、




以前勤めていた病院の

小児救急看護認定看護師さんから、


乳幼児ゆさぶられ症候群



について勉強会をしてもらったものが

出てきたので、


シェアしたいと思いますニコニコ




赤ちゃんが泣き止まない



これは、ママや、養育者にとって、

不安で、ストレスになることです。



なんとか泣き止まそうと、

過度な揺さぶりをしたときに

乳幼児ゆさぶられ症候群

が起こります。



多くの被害児は、一歳未満で、

その中でも、6ヶ月未満の子どもが多い

です。




ゆさぶられ症候群の被害児の

約25%は揺さぶりが直接的に関与し、

亡くなっています。

約30%は、生涯にわたる

後遺症を背負うそうです。





  乳幼児ゆさぶられ症候群(SBS)って


乳幼児が暴力的に揺さぶられることによって

引き起こされる身体虐待の一型


注意一連の症状と所見で診断できる症候群

注意暴力的なむち打ち様の揺さぶり以外では決して発生しない




  揺さぶりによって起こる外傷

最もよく認められ、診断に有用な3症状



注意頭蓋内出血(硬膜下血腫)

注意脳浮腫

注意網膜出血(眼底出血)



これによって、

失明、視力障害

言葉の遅れ、学習の障害

後遺症としてのけいれん発作

脳損傷、知的障害

脳性麻痺


が起こる可能性もあります。




  悪ふざけや事故では起こらない


暴力的なゆさぶりでない限り起こりません。


暴力的なゆさぶり

注意1秒間に2-4サイクルの揺さぶり

注意目撃者は、その揺さぶりがいかに暴力的な行為であるかを認識できる(アメリカ小児科学会の勧告)

注意赤ちゃんの顔がぼんやりしている(泣き止ませたのではなく、脳障害を起こしている)



赤ちゃんと大人の関係は、

大人と体重900kgのゴリラとの関係

に匹敵するくらい暴力的関係となります。



  こんなことでは起こらない

キラキラ膝の上でぴょんぴょん

キラキラソファーや家具から落下

キラキラ赤ちゃんをおんぶして歩いたり、ジョギングする

キラキラ高い高い、する

キラキラ車が急停止






  赤ちゃんの”泣き”を理解しよう


加害者となるのは、

約70%は男性

※実父もしくは、母親のパートナー



その他の加害者として、

実母、祖父母、継母父、親戚、保育士

などが含まれます。


特別な人が起こすのではなく、


なだめることなできない、泣き声

という難題に直面して、

自制心を失った結果

起こしてしまう。




赤ちゃんの泣き声が

乳幼児ゆさぶられ症候群を引き起こす

1番の引き金


となります。





赤ちゃんの”泣き”は


赤ちゃんが唯一有する

コミュニケーション手段です。



以前に記事を書いています下矢印






基本的なニーズを満たしても、

体調に異変がなくても

色んな方法を試しても

泣き止まないことはあります。



出来ることを全て試してみたら、

赤ちゃんを安全な場所において、

数分間その場を離れてみましょう。





  泣き声期


もやもや養育者の良し悪しは関係ない

もやもや2ヶ月頃まで増強し、その後減退

もやもや周囲の環境とは関係なく始まり、終わる

もやもや自然発生的で説明不能

もやもやどんなにあやしても泣き声がおさまらない

もやもや痛そうに見え、「どこか悪いのだろうか」と感じる

もやもや泣き声発作は長い。平均持続時間が30-40分、生後2-3ヶ月にピークを迎え、5ヶ月頃に終わる(個人差あり)

もやもや泣き声発作は、養育者が最も疲れている時間帯に午後遅くから夜にかけて起こる






養育者が

泣やますことの出来ない泣き声によって

引き起こされるフラストレーション

に対応するための健康的な方法を学ぶこと。


自分に常に、余白があること。



私はこれがとても大切だと思います。




とらちるでは、


赤ちゃんが、泣く理由を一緒に考え、

母乳育児、睡眠、食事、抱っこ、あそび

の視点から、


赤ちゃんの泣きのサポート


ができるよう、個別相談を承っています。







 参考:ストップ•ザ•揺さぶられ症候群プロジェクトジャパン(SSPJ)DVD活用ガイドブック

http://www.stopsbs.jp/



参考:日本小児科学会が翻訳している

赤ちゃんを揺さぶらないで

↓ダウンロードできます。







ラレーチェリーグ日本










クローバー今日も素敵な1日をお過ごし下さいクローバー


 

 

ためになったらグッイイネグッいただけたら、

小躍りして喜びますお願い

 



とらちるプロフィールニコニコ

はじめまして、とらちるです



育児相談、母乳育児相談は

こちらから💁‍♀️

とらちる公式LINE  @482vudji


 


 🌱Instagramやってます🌱

とらすとちるどれん @trust_children