2023年3月25日土曜日。

トラスト愛知ヤング記念すべき全国大会デビューを果たしました!


開会式前に記念撮影


開会式にて入場行進を行う選手たち


一回戦の相手は関メディベースボール学院ヤング。


強豪相手の初の大舞台でしたが選手たちは落ち着いて試合に入っていきます。


1回表関メディベースボール学院ヤングの攻撃


先発は宮原。

1死から四球を出しますが、女房役深谷が盗塁刺殺で初回を打者3人で抑える上々の立ち上がりを見せます!


一方、その裏のトラストも三者凡退で攻撃終了。

両チーム無得点で初回の攻防を終えます。

先発の宮原


2回表関メディベースボール学院ヤングの攻撃

ここから試合が動いていきます。

連打と犠打で2死2.3塁のピンチを迎えるとライト前にタイムリーを放たれ2点を先制されます。


2回裏トラストの攻撃

先頭深谷が四球で出塁すると盗塁と捕逸で3塁に進塁します。

後続の内野ゴロの間に生還。

ノーヒットで1点を返します。


生還した深谷を出迎えるベンチ

(写真左田中コーチ、とても楽しそうです)


3回表関メディベースボール学院ヤングの攻撃

四球ランナーを出すも牽制で刺殺。

この回を無失点で切り抜けます。


3回裏トラストの攻撃

先頭小山がセンター前ヒットで出塁すると、続く宮原もヒットでチャンスを作り

大島の打席でスクイズ!同点に追いつきます。

その後バッテリーエラーと四球、塩崎のタイムリーなどでこの回一挙4点!

逆転に成功します!


大島のスクイズで生還する小山


4回表関メディベースボール学院ヤングの攻撃

トラストは宮原から柿木園に継投策。

ヒットと四死球で1点を返されたところで

柿木園から鈴木へスイッチ。

ヒットで1点は失いますが、レフト壁谷の好返球で同点のランナーは刺殺!ピンチを脱します。

この時点でスコアは5-4。


二番手で登板した柿木園

三番手で登板した鈴木


5回表関メディベースボール学院ヤングの攻撃

四球で出塁を許すと後続打者の打球はレフト線を抜ける長打になります。

一塁ランナーはホームを狙いますが、壁谷、宮原の中継プレーでホームタッチアウト!

チーム一丸となってリードを守ります!


マウンドに集まる内野陣


6回表関メディベースボール学院ヤングの攻撃

試合がついに動きます。

先頭がエラーで出塁すると、1死後ツーベースヒットを放たれ1死2.3塁に。

ここで、トラストベンチは申告敬遠で満塁策。

ピッチャーを再び宮原に継投し、勝負に出ます。

代わった初球がワイルドピッチになり同点、続いてレフト前ヒットを放たれ逆転を許してしまいます。

その後、ツーランスクイズを決められさらに2失点。

5-8とリードを広げられます。


6回裏トラストの攻撃

この試合随所に練習の成果を発揮するトラスト戦士達はこのままでは終わりません。

小山がセンター前ヒットを放つと続く宮原が右中間へツーベースヒットを放ち、すかさず1点を返します。


ベンチで盛り上がる選手たち


しかし、反撃もここまで。

後続が倒れ、7回表も無得点に終わりゲームセット。


最後まで戦い続けた選手たち


関メディ 0 2 0 2 0 4 0 = 8

トラスト 0 1 4 0 0 1 0 = 6


悔しい敗戦となりました。


練習の成果、チームとしての成長を随所に見てとれたナイスゲームでした。

選手たちがこの経験をどう捉え、今後どうしていくか。まだまだ課題は山積みです。

課題=伸びしろ!!

上手くなりたい!成長したい!

そんな気持ちを持ち続け、これからも力をつけていこう!


全国大会出場にあたり、たくさんのご支援、ご声援をありがとうございます。

今後ともトラスト愛知ヤングをよろしくお願いします。