もう一つの福岡マラソン2022
レースの2日後に筋肉痛になっている俺も歳かな?と感じているランナーの皆さん、こんにちは。
ようこそ。
こちら側の世代へ!
お待ちしておりました。
レース2日後でも、階段を駆け下りることが出来るトラです。
嘘ですけど。
久しぶりのフルマラソンのレース、福岡マラソン2022は、一言で言うと
「とても良かった」
です。
その内の一つ、
アメブロランナーさんのシューズサークルに参加出来た。
グッチさんのお声掛けで集まったランナーさんの輪に入れてもらいました。ハイこちら、ドン。
シューズサークルのために、朝からすね毛の処理をしてきたのは、ココだけ秘密です。
福岡マラソン2022良かったポイント。その2
歩かず完走出来た。
今までマラソン大会は歩かない事を目標の一つとしてきたのですが、久しぶりのレースだったのでスタート前は、最後まで走り続ける事が出来るかどうか、不安でしかたなかった。
駄菓子菓子(←使ってみたかった)
最後は垂れてしまったけど、歩かず完走出来ました。
そして福岡マラソン2022良かったポイント、と言うより反省ですけど、キロ5分で最後まで押して行けなかった。ゆえに次の
熊本城マラソン2023に向けての課題が分かった事です。
そして今まで薄底シューズでしたが、とうとう厚底シューズ買っちゃいましたよ。
NIKEヴェイパーフライ ネクスト% 2
これを履けば2%タイムが速くなるって言うシューズ。
って事は、
今回のタイムで計算すると
3時間27分(207分)だったのが、
207×0.98=202.86 で
3時間23分になるのか?
4分速くなるのにこのお値段って…。
マラソンのレースって厳し過ぎやな。
(頑張れ)

