マラソン練習日誌 2020.12.8〜12.12 | 負けず嫌いランナー、還暦でも記録を目指すぞ

マラソン練習日誌 2020.12.8〜12.12


昼練始めました。


仕事の昼休みの時間にほんのちょっとだけ走ります。
気分転換には、イイのですが。


疲れて午後から仕事になりませんけど、何か?
犬[それじゃ、イカンやろ!]






ランニングランニングランニング 練習日誌 ランニングランニングランニングアセアセ


●2020.12.8(火)
通勤ラン 2km (5:38/km)
昼練 3.6km (5:22/km)
帰宅ラン 2.2km (6:34/km)


●12.9(水)
通勤ラン 2.3km (6:40/km)
昼練 3km (5:14/km)
帰宅ラン 2.7km (6:26/km)


●12.10(木)
通勤ラン 2.4km (6:51/km)
昼練 3.5km (6:31/km)
帰宅ラン 2.3/km (6:34/km)


●12.11(金)
筋トレ(15分)のみ
体幹トレーニングを体感。


●12.12.(土)
足底腱膜炎後の長距離として、15kmを目標に走りました。
とりあえず90分のLSDのつもりでスタートします。


コースはやや登りの一本道を7.5km迄行って、折り返しのコースです。

1〜5km 6:40 5:57 5:47 5:48 5:51
フォームはエコノミーランニングを意識して、出来るだけ体重移動で走るイメージで走りました。


6〜10km 5:42 5:34 5:17 4:38
折り返しまでは、緩やかな登りが続いていました、折り返すと、とても走りやすい下り坂になりました。

折り返して、少しペースを上げます。


11〜15km 4:34 4:27 4:19 4:09 4:13
下り坂で勢いが付いてペースアップして出来たので、ビルドアップに変更です。

ラストの2kmは必死になって、走りました。

喘ぐような呼吸になってきたので、大きく息を吐いて整えながら走ります。


15kmのラップを知らせるガーミンの合図。
ココで終〜了〜!


久しぶりにマジ練した気分です。




コース高低差を確認すると、登って下ってました。

犬[ビルドアップは、しやすそうだな]


今日の練習で、マラソンレースのラストスパートの気分を味わう事が出来ました。


ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま

足底腱膜炎の痛みは、押さえると少し痛みますが随分良くなってきたようです。


2020.12月 月間走行距離 76km