練習日誌 2020.4.6〜4.11 | 負けず嫌いランナー、還暦でも記録を目指すぞ

練習日誌 2020.4.6〜4.11


4.7(火) 緊急事態宣言が出されました。



日常じゃ無いと感じる日々は、熊本地震以来です。


あの当時は、ランニングの練習を再開して、
こんな非常事態に走っていてイイのだろうか?
と思ったりもしました。


でも、非常の時こそ日常を維持する為にも普通の生活を維持することが必要と思いながら、ランニングの練習をしました。


普通が1番って思えるようになりたい。

でも、この普通を維持するのが難しいですね。


この日記をいつか数年後に見た時に、

ああ、大変な事があったんだと思える様になっていたら、イイね。



1人でのランニングは、周囲の人々とのソーシャルディスタンスを保っていれば、大丈夫と言うことなので、ランニングは続けています。





●練習日誌 2020.4月
6(月) 半ドン
14km 河川敷ラン (7:57/km)
白川の堤防の整備が完了していました。
堤防では散歩をしている、ダンディさんやマダムとすれ違いながら走ります。
(しっかり、距離を離してすれ違いました)



至る所で、桜が満開でした。

風も無く、桜が舞い散る様子がとても綺麗でした。
犬[汗だくのオッさんに桜は似合わんな]




7(火)
2.8km (6:56/km) 出勤
1.9km (6:29/km) 帰宅

8(水)
6.1km (5:56/km) 出勤+朝練
2.2km (6:12/km) 帰宅

9(木)
2.5km (7:21/km) 出勤
1.8km (5:14/km) 帰宅


10(金)
2.5km (7:21/km) 出勤
1.8km (5:14/km) 帰宅


11(土)
8.9km (7:06/km) 出勤+朝練
1.9km (7:14/km) 帰宅



今月の走行距離は4.1〜11までで
105km
でした。

犬[もっと頑張れ〜!]