立田山180分 LSD
来シーズンのマラソン大会に向けて、脚づくりを始めた、練習熱心なランナーの皆さん、こんにちは。
今年の夏は、走り込みをしようと気持ちだけは意気込んでいる、トラです。
頑張って走ろうとしても、なかなか、疲れが取れんとですよ。
[歳のせいか?]
(涙
来月末(2018/7/29)に開催される、
「第3回 西原村モーニングトレイル」を想定して、立田山で180分走をしました。
西原村モーニングトレイルのコースは、
スタンダードコース
距離:約16km
累積標高:1,333m
です。
昨年のリザルトを見ると、多くのランナーさんが、3時間台で完走されていました。
それで、立田山で登ったり降りたりして、3時間を目標に、走りました。
もう、坂は登りたくありません…。
[もっと、頑張らなんたい]
西原村モーニングトレイルでは、この倍以上の坂を登らなければならないと思うと、完走出来るかどうか、不安です。
今日の立田山は、昨日の雨で蒸し暑くて、ペースが落ちると、顔の周りに蚊が飛んできて、耳元で「プーん、プーん」としきりに、応援してくれました。
とても、ウザかったですけど。
(笑
時間 180分
距離 24.1km
ペース 7:27/km
研究課題
立田山LSDの最後の方で、脹脛が攣りそうになって、ピクピクして来ましたが、我慢して脚を動かして走り続けたら、痙攣が引いていきました。
と言う事は、急に止まらない方がいいのかな?
脚攣りランナーの皆さん、それが正しいのかどうか、是非検証してみて下さい。
今年の夏は、走り込みをしようと気持ちだけは意気込んでいる、トラです。
頑張って走ろうとしても、なかなか、疲れが取れんとですよ。
(涙
来月末(2018/7/29)に開催される、
「第3回 西原村モーニングトレイル」を想定して、立田山で180分走をしました。
西原村モーニングトレイルのコースは、
スタンダードコース
距離:約16km
累積標高:1,333m
です。
昨年のリザルトを見ると、多くのランナーさんが、3時間台で完走されていました。
それで、立田山で登ったり降りたりして、3時間を目標に、走りました。

もう、坂は登りたくありません…。
西原村モーニングトレイルでは、この倍以上の坂を登らなければならないと思うと、完走出来るかどうか、不安です。
今日の立田山は、昨日の雨で蒸し暑くて、ペースが落ちると、顔の周りに蚊が飛んできて、耳元で「プーん、プーん」としきりに、応援してくれました。
とても、ウザかったですけど。
(笑
時間 180分
距離 24.1km
ペース 7:27/km
研究課題
立田山LSDの最後の方で、脹脛が攣りそうになって、ピクピクして来ましたが、我慢して脚を動かして走り続けたら、痙攣が引いていきました。
と言う事は、急に止まらない方がいいのかな?
脚攣りランナーの皆さん、それが正しいのかどうか、是非検証してみて下さい。