トランクスに強風と雨 | 負けず嫌いランナー、還暦でも記録を目指すぞ

トランクスに強風と雨

マラソン後は免疫力が低下するらしい。

 
風邪をひいても練習を休まない、チョットだけアレなランナーの皆さん、こんにちは。
(やはり風邪をひいても練習するランナーの方がレアですよね。)
 
 
 
1週間前の「えびの京町温泉マラソン大会」で雨風にやられて、喉の痛みが続いているトランクスです。
走り終えても、温泉に入るまでは濡れたTシャツのまま過ごしていました。
犬[年寄りの冷や水や]
(トランクスに強風と雨)
 
 
 
 
この1週間は熱はありませんが喉の痛みに苦しんでいます。
声が少し低めの声になって、
後輩から「ダンディですね
と言われています。
犬[ただのガラガラ声やろ]
 
 
今週末は気温が高いので皆さん体調管理にはお気を付け下さい。
犬[お前が言うな]
 
 
ところで
が発表されました。
ところが集計に誤りがあり、再集計されるらしいですね。
いつもは立読みしかしない「ランナーズ7月号」を買ったばかりなのに。
 
 
ランナーズの[別冊付録]の「全日本マラソンランキング」に載っているタイム別順位早見表を見ると、サブスリー達成者は35〜44歳のアラフォー世代にボリュームゾーンがありますね。
 
マラソンは若さだけではない何かがあると感じました。
犬[何だろ?]
 
 
けれども、50歳を超えると2歳、歳をとるごとにサブスリー達成者は約半分になっているようです。
 
今後は老化と戦っていかねばならないと思います。
 
これからも、皆さんの練習方法などを参考にして、頑張ろうと思います。
犬[真面目か?]
 
 
 
今回は初めて100位内に入りました。
犬[結局は自慢したいんだね]
 
 
2019.5
距離185.13km
タイム 18:20:41
ペース5:56/km