激坂とトレイルランに向けて脚力強化対策
元号が令和になって新たな気持ちで練習に励むランナーの皆さんこんにちは。
[殆どの皆さんがそうやろもん]



[続けなんたい]



昭和
平成
令和と3つの時代を生きているトランクスです。
令和を生きる元気なオッさんになれるように、ランニングを続けていきたいですなぁ。
(遠い目)さ
平成最後の4月のまとめは
175kmでした。
基本は通勤ランで往復約5kmを走って、週末か半ドンで10〜15kmを走ります。
次のレースは2019.5.19に開催される
「第32回えびの京町温泉マラソン大会」です。
(ハーフマラソン)
上り坂が苦手な私としては、その激坂対策として、もっと筋トレをして脚力強化を図ることにしています。
7月には「西原村モーニングトレイル」もありますしね。
マラソンの脚力強化にはスクワットが最高と信じている、スクワット信者の私としてはシャンプーしながらスクワットする、
「シャンプースクワット」を開発しました。
けれど、ちょっと飽きてきました。
最近ハマっているのはブルガリアンスクワットです。
上がらなくなるまで追い込みます。
何回出来るか頑張って挑戦したところ、最高70回でした。
近いうちに100回を目指して頑張ります。
あなたは何回出来ますか?
皆さんも是非挑戦して下さい。
それでは残りのGWを楽しんでください。

