しまなみ海道を南下して、お客様とアジングに行ってきました!
ポイントに着くとまあまあの風…
アジやサバの乱舞を想像してたんですが…反応薄!|( ̄3 ̄)|
しばらくやってると清水くんがいい魚を掛けました!
連続で掛けます。
こちらにも!…チーサバ(´∀`)笑
その後はメバルがポツポツ。
たま〜に食ってくるのはメバルとカサゴばかりの中で…
清水くんアジを掛けます!
この日の釣り方など話を聞くと…
「今日の釣り方は全て潮のバンド(重い所)を探して、レンジキープに徹しました。
上から5ずつカウントして重いバンドを見つけました。
レンジキープの方法は色々試しましたが潮流が急だったため潮流に任せてレンジキープしてます。
1.3g〜1.8gで調整しながら流しました。」
との事。繊細なティップとバランスの取れたタックルで魚が食ってくる位置を素早く見つけてましたよ(^o^)
そして、久々に釣りマスカラス氏も登場!
21センチのメバル。
フローティングミノーに付け替えて、ライズし始めたシーバスを狙い撃ちも!
アジは渋かったですがそんな中ポツポツと魚が釣れて楽しかったです^ ^
でももうちょっと釣りたかったなぁ〜(´∀`)
一緒に釣行した清水くんは、しまなみ海道をホームに県外にもよく遠征してるハードアングラーです^ ^こだわりのブログも発信されてますのでこちらも覗いてみてくださいね!
↓↓↓
それでは今日もお待ちしてます^ ^
■□お知らせ□■
☆契約メーカー
☆オリジナルタックル作りませんか?
☆釣り場を守る為にできる事。
☆マジでお得な買取企画!
☆周辺からの地図
釣具買取販売・新品受注【trunk】
721-0973
広島県福山市南蔵王町3-1-9
tel/fax:0849172934
中国地方アングラーさんのブログがいっぱい!↓
にほんブログ村
全国の釣具屋さんのブログがいっぱい↓
にほんブログ村