こんにちは。
バクチョウ!とはいきませんでしたが、同行したお客様のやり方を観察したり教えていただいたりして、アジングという世界についていろいろと得るものがありました。
0.5g以下軽量JHのさばき方
風に対するキャストの方法
バイトを出すタイミング
いろいろなリグの一長一短
etc.
とともに道具の良し悪しやタックルバランスの大切さにも理解を少し深める事ができた釣行でありました。
豆アジ含めての1人10匹程度の釣果でしたが釣れた型や数よりも、
「どうやって魚を掛けるか」
の修練ができた事にとても充実感を感じてます。
どんな状況だったかはお店でもお話しますので、お時間ある方はどうぞ聞きに来てくださいね!
そして!今回使用してほんとに推薦できると思った道具を2つ!
①XESTAのブラックスターソリッドTZtuned61Sは、ジグ単でのバイトはもちろんですが、バイトがとりづらいスプリットリグやテンション抜けのバイトもしっかり手に伝えてくれ、僕のオテテを助けてくれましたよ(^з^)-☆
②TICTのホルダー付き水汲みバケツは、魚を入れたままの水の入れ替えが容易で、水汲み時も水面でスムーズにバケツが倒れて水を張ってくれますし、ロープもこんがらがる事なくスッキリ収納。フィッシュグリップやハサミを刺しておくホルダーも便利…と使用感バツグンでした(^з^)-☆
どちらもトランクでご注文頂けますよ!
それでは本日も気をつけておいでください^ ^
-infomation-