ハコスカ発見‼︎‼︎ | 『TRUNK』と『Leif Erikson』のブログ

『TRUNK』と『Leif Erikson』のブログ

鳥取のセレクトショップ「トランク」「レイフエリクソン」のブログです。
古着と新品の洋服店です。
日々の出来事を綴っていくのでヨロシクお願いします。

こんにちは鳥取のセレクトショップTRUNKの健太郎です!!


この前偶然名車を発見したので思わず写真を撮ってしまいました!
勝手に撮ってごめんなさい。
{A4290DA3-B494-4B0D-A0DC-28E7535B816A}

ハコスカってやつですか!
1968〜72年らしいですけど、綺麗で当時のナンバーも付いてました^^;
なかなか見れるものじゃないのでビックリ!
{9D0137B7-CA82-45FD-A9CF-D25C612612B5}

1度乗ってみたいものですね〜^_^
約50年前ですかぁ、良い時代ですねぇ、みんな車とかビートルズとか色々興奮してたんでしょうね〜。。



はい!!
今日はwheel robeのモックトゥシューズのNATURALを紹介します!

HEAVY STITCHING MOC TOE 15078
NATURAL
{8BFC2E0D-DF67-4FDF-871C-C60DDA0D201A}

{774B8FAC-91EA-43B9-AF5C-2EAC6D7F1706}

{0183C6D1-E44F-4DD5-BFF6-4683C5709D36}

{C0E7C3A7-33FA-408D-99B5-D736B960C56A}

{19EA9AE4-8BFA-47EB-846C-D141344C77FB}

「WHEELROBE(ウィールローブ)」は、2015年に日本で誕生したシューズブランド。WHEEL とは車輪を意味し、ブランド名は「軌跡」を表す。妥協せずに作った靴を人生の軌跡のなかで、愛着をもって履いてほしいという願いをブランドコンセプトに掲げる。

あえて無加工で載せましたが、これから良い味出る事間違い無いです!
どんどん色が濃くなってきて…たまらないですねー。

革はもちろん世界的に有名なホーウィン社のクロムエクセルレザー使用で、分厚い2.2mm厚ですが、オイルを沢山含んでいるので足にとても馴染みます!
長く履いても型くずれしにくいです。

そして何度も革底を交換できるグッドイヤーウェルト製法です。

滑りやすく歩きにくいのがレザーソールのデメリットですが、フロント部分にゴムを貼り、ヒールには40年代にブーツに広く使用されていたキャッツポウを採用。
これらの工夫により雨の日でも滑りにくく機能性に優れたソール構造になっています。

こだわりの詰まったこのシューズがなんと
¥43,200(taxin)
こんなに安くていいんでしょうか??

是非TRUNKで一生の相棒を見つけましょう!
足元大事ですよね!
是非^_^

それではこの辺で失礼します。
さようなら〜