春はペインターパンツ | 『TRUNK』と『Leif Erikson』のブログ

『TRUNK』と『Leif Erikson』のブログ

鳥取のセレクトショップ「トランク」「レイフエリクソン」のブログです。
古着と新品の洋服店です。
日々の出来事を綴っていくのでヨロシクお願いします。

何と!今回だけ特別にもうひとつお付けしてブロガー寺垣です。
一個でいいけ半額にしてくれ!


{9810F662-317B-478A-8844-BE10798697C3:01}


鳥取も桜の開花宣言がありましたので今日は春夏に相応しいデニムパンツのご紹介です!


{7BBFDA14-92C5-479C-B40E-2E6E09D3B564:01}

WORLD WORKERS Seamless Painter Pants NAVY ¥14000(Tax out)

{25AF5C67-C138-40E1-93B2-3269034B44FE:01}


{79F1C9CE-66B3-4A5E-8879-2E440B4175BD:01}
ボタンフライ

{869CC7BB-17A1-4CC5-8F8E-CF195C3488B8:01}
スソ

{36E171E6-7852-4BDA-A3C2-6FB0AEF300B3:01}
ポケット

{D4337A75-FEDA-49CE-9FE6-5FCD9FF16279:01}
ペン入れる所かな!?ペインターだから!


{F1CF5B5F-1FEB-412A-A413-C1454A3E6C4E:01}

WORLD WORKERS Seamless Painter Pants BLEACH ¥14000(Tax out)


{4FAB5189-3A87-411E-AF22-DE02002C7A27:01}


{CE73FC66-CB60-4C31-95D1-235D653379D0:01}
ポケット!

{FC5F0DAE-BD4F-4B34-A453-201F0D190188:01}
スソ

{ACC5B262-B17E-408B-AA42-27EC7033BC06:01}
タグ



-----------------------------------------------



日本最古のワークウェアブランド『ワールドワーカーズ』
それは日本のワークウェアの歴史に名を残す
伝説のブランドである

1975年、ハードな労働や危険な作業にも
信頼して穿ける本物のワークウェアの中に
ファッション性を取り入れた新しい服を提案

それは単に洋服だけの世界に止まらず
社会現象にも影響を与え
日本のアウトドアブームの礎を造った

"日本の青春時代"とも形容されるあの頃。
ワールドワーカーズはまさに彼らと共に時代を歩いてきた

-----------------------------------------------





さすが分かってらっしゃいますWORLD WORKERSさんは!!
ペインターにしてはスソにかけて細みに作られており、スタイリッシュかつユルく穿ける絶妙シルエット!
そしてレングスが絶妙な長さ!!これは絶妙です!気持ちいいくらいちょうどいいんですよね!さすがですな!
そして無駄の無いデザインでございます。これも大事ね!!

洗礼されたデザインとは、無駄を全く無くした状態のことをいう、と言う事を聞いた事があります。


この絶妙なペインター、履きに来て下さいね!!ちょうどいいんで!








酔いどれ天使という映画を見ました!
二十歳くらいの時に一回見た事があったのですが、主役の志村喬さん熱が再発したので改めてみてみました!
めちゃくちゃ面白かったです!
昔みた時はあまり何も感じなかったのですが、とてもアツいシーンが何度もありました!昔は未熟だったんだなぁ みつを
用心棒の三十郎とか、あの、誰かの為に怒る優しい不器用な男、のキャラ設定が男として素敵です!

いやしかし用心棒越えるくらいの感動がありました。
結局、用心棒の主役の三十郎は人を切ったりしますからね。酔いどれ天使の主役の真田は医者で、病気を治したいという目的で怒ってるんですから説得力が違うように感じました。
真田のデカい声で叱ったり怒鳴ったりする言葉にとても暖かさを感じます!

いやー、映画っていいものですね!!また黒沢作品見直します!!





「ゴキブリどこいった?」