素人でも増築が出来ました。これは私が39歳の夏休みの事です。アマチュア無線を楽しむにはやはり自分専用の部屋が欲しいですね。そこで夏休み(10日間)を利用して自分用の6畳間洋室とキッチンの増築をやってみました。土台はブロックを2段積みにして木材は近くの材木店に注文しました。鋸、鑿、電気カンナ、電気丸鋸、巻き尺、垂直出しの錘、電気ドリル、ハンマー、L尺などの一通りの道具は揃える必要があります。土台の水平出しと柱材のほぞ穴加工などが済んでから一人で棟上げ式をしました。お酒と塩をまいて工事の安全を祈願しました。今から46年も前の古い話ですが、まだ若かったせいもありましたがよくヤッタナーと言う経験でした。写真はアルバムからカメラで撮った画像なのでぼけています。3回ぐらいのシリーズで連載します。

当時は平屋でしたが、今では解体して新しく2階家を建ててあります。

一応柱が組み終わりアルミサッシの窓も入ってご満悦です。