2021年度 卒団式 その① | ★楽空 愛知 春日井 ミニバスケットボールクラブ ★

★楽空 愛知 春日井 ミニバスケットボールクラブ ★

愛知県春日井市で活動してますミニバスケットボールクラブ(男女)の
ブログです。元気、意識、本気をスローガンに活動してます。
メンバー随時募集中です。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

女子の最終戦がおわっていませんが、ファイナルカップ、モンパ企画と続くため卒団式の様子を先に書かせていただきます。

2021年度卒団式を2022年3月19日 夕方から実施しました。今年度もコロナの影響でたくさんの大会や交流会、練習の機会が奪われました。コロナの影響でいつも通り練習が出来ない環境、家庭の事情で参加できないメンバーもたくさんいて、モチベーションを保つのが難しく、引っ越し等も含めますが、コーチ2名、男子4名、女子6名の途中退団者が出てしまいました。
約5か月間地元の小学校の体育館が使用できなくなり、それでも止めないようにたくさんの保護者様に理解をいただき、体育館の確保の為、ネットパトロール、連携等でおかげさまでコロナ期間中も週1回以上は練習場所を確保することが出来ました。
また、たくさんの友好チーム関係者様のおかげで、コロナ対策をしながらバスケを止めないで行きましょうって同志の方々とたくさん試合経験を積ませていただき、今年度はABちびっ子も含めると200試合を超える経験をさせていただきました。繋がりに感謝です。

コロナの影響で卒団式が急遽中断にならないか?毎日ビクビクしながら準備を進めてまいりました。

卒団前のファイナルマッチを終えて、コーチ以外全員フロアから退室してもらい準備に入ります。

卒団式で流す動画の確認、音量の確認、獲得したトロフィーの陳列、写真を貼り付け!当日のスケジュールの確認と流れの確認!
それを終えてからの昼食・・・。この時17時少し前・・・。本当にハードなスケジュールの対応ありがとうございます。

開始時刻が迫って来て子供達が集まり始めます。6年生を集めて、当日の入場と卒団証書授与式の流れの説明を行いスタート!






卒団生12人中1人がどうしても家庭の事情で参加できなくなり前日に記念品を渡す対応になりましたが、残り11人は元気に出席してくれました。さて会式です!

最初に卒団生が入場します!今回前もって何も言っていませんでした。親子で入場してもらいますが、入場の仕方は自由!
普通に入場してもらってもOK!手をつないでもOK!お姫様だっこでもOK!思春期真っ只中の子供達!恥ずかしがりながら親子で入場します。









入場が終わると卒団式の開始です。楽空コーチ最年長、みんな大好き田中(尾関)コーチから卒団式開会の挨拶がありました。
普段はジャンガジャンガ言っていますが開会の言葉は一つもぼけず真顔で行いました。逆にそれが面白いとの意見も(笑)




最初に代表の余興!本来だと生歌を披露する所でしたが、マイクの調子がおかしかったこと、花粉症でベストパフォーマンスを出せない事から事前にレコーディングしておいた物の披露で失礼させていただきました。EXILEの卒業式ソングの定番『道』



に合わせて自分のメッせージと写真を動画にして送らせていただきました。動画のクオリティは低いですが、写真と曲がいいのでそれなりに見えていたら幸いです。





つづく・・・。