欠かさず観てる番組ある?

 

あくまで「民放」と言うくくりにこだわるならば、「地上波」ですと、地元局制作のローカル番組。

あとは、「BS」でもいくつかありますね。

「NHK」も含めれば、もっと番組の数は増えるはずです。

 

「NHK」の存在が「受信料」などの理由から煙たがられている事から、いっその事、テレビ本体からチューナーを無くしちゃえ!とばかりに登場したのが「チューナーレステレビ」。

ただ、それを正しく理解しないで、「コレ下さい!」と(うっかり)買ってしまうと、後から「テレビ見られないじゃん!」と言う事になってしまいます。

 

別途「レコーダー」を買い足すと言う選択肢もありますが、それとは別に「テレビチューナー単体」で販売されているのは、殆ど稀です。

「新4K8K衛星放送」が始まったばかりの頃は、結構いろんな種類のチューナーがありました。

相変わらず、「8K」に関しては「NHKだけ」ですし、「テレビ本体」もそうですし、「アンテナ」や「ブースター」も「8K対応」である必要があります。

正直、導入するだけのメリットは「4K」よりもありません。

「8Kのレコーダー」も「無い」と言って良いですからね。

※データ量も半端ないし…。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう