麻婆茄子と麻婆豆腐どっちが好き?

 

断然「麻婆豆腐」です。

しかしながら、「麻婆」系の料理って、ウチの家族には不評なんですよね。

「何が嫌いなん?」と思う事は多々あります。

新潟はナスの作付面積も日本屈指と聞いた事がありますが、出荷よりも自家消費の方が多いそうです。

なので、旬ともなると、ナス料理を作る事がありますけど、「麻婆茄子」を作っても、正直、時期的な事もあってか、いたみも早いんですよね…。

「麻婆茄子の素」では無く、「麻婆豆腐の素」で味付けする訳ですが、邪道でしょうか?w

味は「麻婆」の味付だから、別にこれでも基本的に一緒じゃない?

そんな風にも思う訳ですし、「収穫した茄子が食べ余っちゃって…。」なんて時にも、「素」さえあれば、適当に作る事もあります。

 

ただ、「麻婆豆腐」の方が、作るにしても、結構簡単な訳ですし、面倒くさい時には「麻婆丼」としても食べられます。

茹でた麺類にかけて「麻婆麺」としても食べられます。

 

地元で有名な人気店の「麻婆麺」。

以前そのお店の定番は「つけ麺」で、それは食べた事がありますけど、そのお店の「麻婆麺」はまだ食べた事がありません。

飯時には、結構混雑していて、正直気が引けるんですよね…。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう