お気に入りのワンちゃんの写真、見せて♪

 

そもそも、犬なんて飼ってないし、犬なんて、昔から好きじゃ無い。

むしろ、「大」が付く程、犬は嫌いです。

子供の頃から、あんまり良い思い出がありません。

 

<ハロウィーン後記>

良くも悪くも、いろんな意味で「スクランブル交差点」を中心とした「渋谷」がクローズアップされていましたが、そもそも、渋谷周辺の道路が「ハロウィーンのイベント会場」とはなっていないため、仮装をした人たちが渋谷を目指して自然発生的に集結し、混雑したとしても、「合法」とはならないのです。

「交通整理」のために、「DJポリス」がいましたけど、「ハロウィーン・イベントi@渋谷」みたいな形で主催者がいる訳でも無く、集まった人たちが、主催者に対して「参加費」を払って参加している訳でも無いのです。

極論、「みんながハロウィーンに因んで思い思いの仮装をして、渋谷に集まって馬鹿騒ぎしているから、自分も便乗した」と言う程度のものだと思うのです。

「道路交通法違反」で捕まっても文句は言えないはずですし、それでなくても、現場でもめ事を起こせば、「迷惑防止条例違反」や「軽犯罪法違反」でも捕まる可能性は極めて高いのです。

「火災騒ぎ」があった時も、本来なら、「消防車の通行を妨げてはいけない」し、「速やかに道を空ける」のが基本です。

「よけたくても、よける場所が無かった」と言う人もいたでしょうけどね…。

 

「ハロウィーン」が終わり、「お歳暮商戦」や「年賀はがきの販売」がスタートしました。

「クリスマス商戦」も徐々に本格化するでしょう。

年賀状、私用の分については、「特例」も無くなり、完全に「値上げ」となったので、「節約」の意味でも、枚数的に悩みますね…。

「値上げの影響もあり、今回から年賀状のやりとりは控えさせて頂きます。」

と言う訳には、なかなか簡単には済ませられないでしょうね…。

 


 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう