2022年2月4日(金)Zepp Nagoya "IDIOSYNCRASY" | 西川貴教について語るブログ

2022年2月4日(金)Zepp Nagoya "IDIOSYNCRASY"

Takanori Nishikawa LIVE TOUR 2022 "IDIOSYNCRASY" に

行ってきました!ネタバレあります!!

 

turboシートというなお土産つきの席だったのですが

さすがちょい高!席も2列目のほぼセンターちょっと下手寄り

ちょうどYamatoさんの目の前くらいの位置でした。

 

席ありのZeppは初めてだったのだけれど、1階はスタンディングにしたら

前方の2ブロックだけで埋まっちゃうくらいしか人入れてないんじゃないかな?

1列30人ほどで15列くらいしかなかったから450人くらい?

 

そのためか予算的にもそこまでかけられずなのか

SINGularityの時のような「フレイ」っていうAIとお話ししながら

ライブが進むみたいな変なことにはならずに、純粋にライブがスタート!

 

映像を映し出すLEDも縦長のものが5本あったので

ちゃんと映像を見せるというよりは歌詞をおしゃれに見せる

「リリックビデオ」的な映像が流れてました。

でも西川ちゃんがバンドメンバーと神社みたいなところで歌ってる映像も何曲かあったので

それはそれで撮ってたのかな?詳しい人教えてください。

 

途中でバンドメンバーを曲中に紹介する部分があったんだけど

西川ちゃんがにかちゃん名前を忘れて

「なんで呼んでくれないの?」ってアピールをめっちゃしてました笑

二家本亮介って確かに言いにくいよね笑

 

あとMCでこの名義で始めてすぐにこんな感染症が流行して

いろいろ悩んだけど、本当にもう1度ツアーができてよかったと。

「西川貴教」としてもう十分人生成功してるんじゃないかみたいに周りから言われるけど

自分的にはまだまだやりたいこと半分もできてない。

これからもよろしくお願いします的なことを言っていて。

 

まぁまだまだ人生100年で考えたら折り返しというか。

あの人本当に80歳くらいまで現役でやりそうだから

あと30年あると思えば今のTMRよりも長くできるわけで。

本当に貪欲な人なんだなぁと思いました。

 

あとアンコールでAnother Daybreakをやったときに

感極まって泣いてたよ。

本当にTNNKのツアーが3年ぶりになってしまったことや

音楽自体が不要不急と言われること

どうやって活動していくのが正解かとか色々考えて

やっとツアーが始まった想いとかがあったのかなぁと勝手に考えてました。

 

最後にセットリスト

全体的にアレンジ多めでした。

 

1.As a route of ray

2.Judgement

3.Claymore

4.Be Affected

 

5.Roll The Dice

6.His//Story

7.REBRAIN in Your Head

8.Hear Me

9.HERO

 

10.Elegy of Prisoner

11.UNBROKEN

12.BIRI x BIRI

13.Eden through the rough

14.天秤-Libra-

15.Crescent Cutlass

 

アンコール

16.REAL x EYES

17.Another Daybreak

18.鉄血†Gravity