2017年5月13日14日 さいたまスーパーアリーナ | 西川貴教について語るブログ

2017年5月13日14日 さいたまスーパーアリーナ

T.M.R. LIVE REVOLUTION’17 20th Aniversary FINAL

行ってきました!

本当に良かったです。

ほぼすべてのものをここで回収した感じがありました。

 

LIVE尽くしの1年でしたが、Rute20、ZEPPツアー、たまアリ

この3つ全て行くと今までの20年を本当に実感できる良いライブでした。

 

さっそくセットリスト

1.Preserved Roses

2.革命デュアリズム

3.夢幻の孤光

4.Zips(アンカバ)

5.魔弾(アンカバ)

6.LOVE SAVER(アンカバ)

7.陽炎-KAGEROH-

8.月虹-GEKKOH-

9.雪幻 -Winter Dust-

10.WHITE BREATH(EDM)

11.蒼い霹靂(EDM)

12.WILD RUSH(EDM)

13.HIGH PRESSURE(EDM)

14.HOT LIMIT(EDM)

15.とっておきのおはなし(アンカバⅡ)

16.Albireo(アンカバⅡ)

17.UTAGE(Re:boot)

18.crosswise(Re:boot)

19.SWROD SUMMIT(Re:boot)

20.DoubleDeal

21.Heart of Sword (アンカバ)

 

アンコール

22.RAIMEI

23.VITAL BURNER

24.CHASE THE THRILL

25.LIGHT MY FIRE(アンカバ)

 

13日のみ1曲目2曲目の水樹奈々が来ました!

びっくりしたよね。2日目に来ないのもびっくりしたけどw

2日目のキャスティングできなくても1日でも来てくれたらやるってのが凄い。

ってか普通2日目来られないなら曲変えたりしそうなもんだけど

やる余裕もないって感じなんでしょうね。しょうがない。

 

おそらくCloudNineツアーぶりのアークも本当に嬉しかった!

ZEPPツアーで何で来ないのかって思ってて

やっとここで来た!って感じでしたね。

あとはそこからのいつもの流れ!

いつもの流れと言いつつこの流れをやったのは

15周年の代々木以来よね。

日替わり曲でそれぞれとか、

THE ONEの時に3曲並ばないでってのはあったけど

3曲続けてってのは本当に久しぶりで嬉しかったです!

 

ちなみに特攻で魔弾では炎、

ラブセでは白いスモークが上に上がるっていうのがあったんだけど

16年前のたまありでも魔弾で炎の演出やってたと思うんだよね。

ラブセの白いスモーク上がるのも結構お決まりの演出だったし

それを再現しているかのようで感動しました。

 

T.M.R-eのゾーンでは弦楽の楽団を従えて3曲それぞれ披露しておりました。

まぁ武道館の正月公演やイヤカンでそこそこ聴く機会はあったんだけど

これも3曲続けてってなるとなかなかなかったから、本当に良かったです。

14日はWinterDustで感極まって最後のサビ歌えなくなってました。

本当にT.M.R-eがいかに不本意な活動だったのかを思わせる良いシーンですね。

 

WHITE BREATHからHOT LIMITまでは

EDMアレンジの女性ダンサーを従えてやるっていう

西川ちゃんの悪い癖が出たブロックでしたね。

5曲は多い!せめて3曲くらいにしてほしかった!

てか普通にバンドでやってほしかった!

これがバンドで演奏されて普通に歌ってたら満足度は更に5割り増しでした。

 

東京ガールズコレクションとかでEDMアレンジ作ったから一応みんなにも

披露するってことだったんでしょうけど、

そこまで求めてないと思うんだけどなぁ・・・

 

とっておきのおはなしとAlbireoはアンカバⅡから2曲やるってことよね。

ここら辺から最近の活動を振り返るって事かなと思ってます。

Albireoではクレーンに乗って会場の空中を飛び回ってました。

東京ドームのSHAKIN'を彷彿とさせる演出でしたね。

 

その後MCがあるんですがAlbireoの終わりに

花道の一番飛び出てる部分からセンターステージに

全力疾走でダッシュで帰ってきてるのに

全然疲れてないでしょ?俺すごい!っていうアピールタイムになってました。

いかに筋肉をつけていることが正しいことかを

力説するコーナーになってましたね。

 

UTAGE~DobleDealは天ツアーを思い起こさせるような流れで

きっちり20年やってきたことを回収するって感じがしました。

本編ラストはHeart Of Swrod。これもお決まりの

良いこと言いながらイントロが流れてくるやつです。

 

2日目のMCはすごい良い事言ってたような気がします。

昔T.M.Revolutionっていう名前でデビューして

色んなところで「T.M.Revolution・・・あなたが歌ってる人、あとのメンバーは?」

みたいなことを散々言われたり

「革命を起こす・・・?行政か何かの方?」と言われてみたり

自分でも革命起こすって何すりゃいいんだよって思いながら

いろいろもがいていたと。

でも20年以上歌ってこられてこんな素敵な場所にいる事が

もう奇跡で、俺にとっては革命的な事だ。

でもそれを作ってるのはお前たちだって言ってて。

なんか感動しましたね。

 

そのせいで結構HeartOfSwrodで泣いてる人は多かったような気がします。

 

アンコールでは一応現在最新のRAIMEIから始まり

2曲目についにVITAL!!!もうZEPPでやらなかったから

聴けないんだって思ってたのに、ここでやるとか本当にすごい!

逆に意地悪!!

 

チェイスも久しぶりだったけど、このくらいの頻度でいいなぁって思ってしまうw

本当に一時期本編ラストがチェイス率高すぎなかった?w

何年続いたんだろうってくらいチェイスをやってる期間が長くて

このくらいでいいって思ってしまいました。まず曲自体も長いしね。

タオルまわすのも疲れるしw

いや、別に不満しかないわけじゃないんだけど!

20周年のこのタイミングではやっておいて良かったなって思いました。

 

ラストはライマイなんですけど、本当に前回たまアリでやったのが

progressツアーだからね。

きっとその時のラストもライマイだったんでしょう。

 

ラストの曲の前のMCで当時作詞した時のことを話してまして

当時、自分は会社作って独立してやっていかなきゃいけないんだっていう時に

自分が歌で伝えていくってどういうことだろうって

一生懸命考えて書いた歌詞に、当時言った人は忘れてるかもしれないけど

冗談っぽく「何?羽根のない翼って?」みたいなことを言われたらしく

それで皆にはどんな反応をされるんだろうってリリースされるときは思ってて。

それが今はこんな20周年のラストのこの場所で歌うのに

一番ふさわしい曲になってます!と。

 

なんかそんな話されてから曲いかれるとまた泣いちゃうよね。

本当に良い曲になったなぁと思いながら腕を振ってました。

長くなりましたがこの辺で一応終わりにしておきます。

 

20周年で唯一不満を言うならば!

The edge of Heaven & Revolutionを歌えよ!!ってことくらいですね。

本当にいい加減いつになったらやるんだと。

もう客出しのBGMの定番にしてるんじゃないよと!

それだけは声を大にして言いたい!!!

 

みなさん20周年お疲れ様でした。

楽しい1年間でしたね!