放送大学を受講してます

 

 

まだ2年目ですが、若いころに大学で経済学を学んだんだけど

 

まったく別の学問を知りたくなって

 

心理学専攻コースを受講してます

 

これも認知行動療法の影響かな~

 

でも、臨床心理学と基礎心理学は、かなり違う学問のように感じてます

 

(2年前に最初に受けた授業)

 

で、もうすぐ期末試験。。。

(年末に届いた受験票お知らせ)

 

インターネット受験なので

 

会社を休まずに自宅に帰ってきら受験できるのがいいんだけど

 

授業を散漫にしか聞けてなくて

 

今学期はややもったいなかったなぁ

 

(今期は、「発達科学の先人たち」)

 

一学期が3か月しかなくて(一年2学期制)、

 

これが半年だったら、もう少しテキストも読み込んで、放送も反復して聴講できるんだけどな

 

働きながらだと、毎週一回の授業が精いっぱいで

 

いつになったら卒業できることか(-_-;)