こんばんは!NAOMIです!
今日のゴールドコースト、久々に雨降りました!
ほんと一瞬?10分くらいでしたが。。

さて

昨日は久し振りにサーファーズパラダイスの町歩きをしてきました。

ゴールドコーストに住んでますが、このサーファーズパラダイスには年に3回?行くか行かないか。。
十何年前はメインビーチというサーファーズの北の町に住み、海に毎日入り、サーファーズパラダイスの旅行会社で働いていました。
街中も前は賑わってましたが、今じゃ結構シャッターが閉まってるお店多い。。


ヴィトンもカルティエもショップがあったんですよ、サーファーズパラダイス。
DFSというデューティーフリーショップもドンって街中にあったんです。
もう今じゃメイドインチャイナのおみやげ屋さんになってて、どうやってあの安い品物売って家賃払えるのかが不思議で。。

やっぱ今じゃネットでなんでも世界中から買える時代で、そういう店も人件費や家賃などの問題で消えていくんでしょうかね。

かと思うとサーファーズパラダイスは新しいハイライズが出来、Hiltonやサークルオンカヴィルという高級ホテルや高層アパートがピカピカに立ち並び、その下に飲食店街やアジアンフードのお店もお目見えしてます。
画像は借りてます

Chop chopというアジアンフードストリート。
新聞でゴールドコースト初のネパールレストランがここの中に出来たと書いてました。気になります。

新しい空間もステキですが、古くからある場所を安い家賃で貸すとかすればいいのに、シャッター降りて寂しい雰囲気が漂う場所もあり、場所がもったいないな〜、とちょっと悲しくなりました。


上の写真ではないですが、以前は日本人街と言われてた場所、センターアーケード。
留学エージェントに和食レストラン、日本のコンビニに博多ラーメン、携帯レンタルと全て日本語で通じる一画も、もう博多屋以外なくなってます。。
あ、でもここに猫カフェが出来てて。



通りから猫がガラス越しに見え、触れてカフェと併設してるのでお茶も飲めるみたい。


50分で16ドルみたいです。

お茶といえば、コーヒーの美味しいところがこのセンターアーケード内にあります。
stairwell coffee(HP)

TripAdvisorでサーファーズで1、2位を争う味らしく、夕方遅かったんで開いてないかと前を通ったら、シャッターは閉まってたんですが、物欲しそうな顔してた私に「まだマシーン洗ってないから」とTake awayでよければって作ってくれました。
味は、豆のしっかりした味が味わえ、レビュー通りの美味しさでした!

サーファーズ散策話は続く。。


それでは、ゴールドコーストからNAOMIがお伝えしました!

TRUゴールドコーストは、ゴールドコーストでの個人コンシェルジュサービス、ワーホリサービスを展開しております。

お問い合わせは
trugoldcoast@outlook.jp まで!