子供の出産後

「実家でのトラウマを思い出してつらい…」

 

愛着障害、パーソナリティ障害のある両親のもとで育った私

 

●父→DV・モラハラ・ASD(尊大型)

   自己愛性パーソナリティ障害

   愛着障害:不安・未解決型

   

●母→躁鬱病・カサンドラ症候群

   依存性パーソナリティ障害(幼児型)

   愛着障害:回避・未解決型

 

生きづらさ、思考・認知のゆがみ毒親育ち・機能不全家庭での

トラウマが原因だった

 

~自分自身の人生を生きるために、自分の感情を開放する~

 

【親の呪縛解消 × 

ジャーナリング・ノート内観術】

 

 

 

 

お疲れ様です飛び出すハート

 

 

 

今日から月曜日!!

土日はのんびりと家や

近所で楽しく過ごしました

 

 

 

 

 

 

ブログでの発信で父の批判をすると、頭痛が起きる 

 

 

 

前回の記事で、父に対して

批判的なことを書いたので

 

 

 

木曜日の夜に

眉間、額の中央、前頭前野

が痛くなりました

 

 

 

 

 

 

ブログを5月に書き始めてから

この頭痛と付き合っています

 

 

 

父を批判すること=

私にとって危険・恐怖なので

身体が反応しているようです

 

 

 

脳内で父からの

アンチコメントも届きます

 

 

 

父から、人に身内(父)の批判

を言うのは「最低な奴だ」

と言われ続けたので

私の脳が覚えているわけです

 

 

 

 

 

 

私は自分の生い立ちを

ブログで書くことに

ものすごく抵抗感がありました

 

 

 

でも、私のような人に向けて

毒親育ち脳の思考を修正して

生きづらさを解消して(解毒)

楽になってほしいなと思って

自分の経験や考えを発信してます

 

 

 

 

 

 

お父さんごめんなさい

家での事、全部じゃないけど

人様に伝えます

 

 

 

お父さん自身を非難・批判、攻撃

したいわけじゃないです

 

 

 

申し訳ないけど

許してください

 

 

 

これも脳内の父に対しての

「お伺い行動」ですね

 

 

 

身体の痛みと共存しながら

ブログを書きます

 

 

 

父に対する恐怖や怒りを

平気なフリをして

身体に蓄積してきた

私のまったく笑えない現実です

 

 

 

脳や身体って記憶があるから

結構、厄介だなと感じます

 

 

 

目上の人に対して発動する「取引行動」と「お伺い行動」 

 

 

 

私は、父にだけではなくて

他の人に対しても勝手に

「取引行動」と「お伺い行動」

をしてきました

 

 

 

 

 

 

特に、父から批判されるときに

よく「俺とお前は対等か?」

(父の方が立場が上だ)

と言われていたので

 

 

 

「取引行動」と

「お伺い行動」

「目上の人」に対して

することが多かったです

 

 

 

【大学院編】(研究指導の先生に対して) 

 

 

 

私は大学院生の時

農山漁村でフィールドワークしていた

研究に20代を捧げた、楽しかったし

人に恵まれて研究を続けられた

 

 

 

当時、研究指導してくれた先生は

師匠であり上司だった

 

 

 

 

 

【取引行動】

 

 

先生の研究の手伝いしてるんだから

先生にとって役に立つ人間ですよね?

 

だから

 

私の論文指導でのアドバイスくれますよね?

 

 

 

【お伺い行動】

 

 

私は、これだけ調査と

研究を頑張ってるんだから

評価してくれますよね?

 

だから

 

この研究室に所属していていいですよね?

 

 

 

職場編(上司や先輩に対して) 

 

 

 

私は農山漁村の活性化に関わる

仕事をしていた

 

 

 

自分の資源である時間とお金を

大量に投入して手に入れた「専門分野」で

お給料もらえて、忙しいけど楽しかった

 

 

 

 

 

【取引行動】

 

 

これだけ残業も出張もして

営業目標も達成して

仕事しているんだから

評価してくれますよね?

 

 

だから

 

 

役職や給料も上げてほしいし

有給休暇使って

休んでもいいですよね?

 

 

【お伺い行動】

 

 

私は、専門分野の知識があって

仕事も、出来ています

 

 

だから

 

会社にとって必要な人材ですよね?

この会社に所属していていいですよね?

 

 

 

自分の家族編(夫、義両親に対して) 

 

 

 

私にとって、義両親と夫は目上の人です

でも、父と違って

私を対等に扱ってくれます

子供も皆、家族は対等です

 

 

 

それが分からず、完全同居してから

義両親を両親に投影して苦しかったです

 

 

 

 

 

【取引行動】

 

 

私は家事や育児を頑張っています

 

(夫に何も要望されていないのに

必要以上に家事をやり過ぎていた)

 

 

だから

 

 

少し休んでもいいよね?ねぎらってよ

 

(今は、夫に対して許可を求めずに

自分で休んだり、自分をねぎらっている)

 

 

 

【お伺い行動】

 

 

良い妻、良い母、良い嫁ですよね?

私は、家族にとって

役に立つ人間ですよね?

 

 

だから

 

 

家に存在していてもいいですよね?

 

(完全同居なので義両親を

自分の両親に投影してしまい

家を追い出されないか警戒していた)

 

 

 

こんなにも頑張っている私を認めろ!! 

 

 

 

恥ずかしいですが

今まで書いたことは

無意識で私がしていた

取引行動とお伺い行動です

 

 

 

相手が知ったら結構、恐いですよね

だって、私が勝手に

自分だけでやってるんだから

 

 

 

脳内のポイ活みたいなもので

私が勝手にカウントしている

ポイントです

 

 

 

 

 

そして勝手に

相手に見返りを求める

 

 

 

「私は、あなたに○○したよね?」

「だから、あなたも私に返してよ」

 


 

でも、相手は

私の勝手な取引行動

お伺い行動は知らない

 

 

 

私の場合は相手からの

「労い」や「許可」がほしい

 

 

 

でも、「労ってもらえない」

「許可してもらえない」が続くと

 

 

 

 

 

 

「もー!やってらんない!!」

 

 

一人でイライラして爆発していました

 

 

 

夫にはイライラを八つ当たりした

本当に申し訳なかったし

今も気を付けている


 

 

勝手に自己犠牲、いつも脳内はグルグルしていた 

 

 

 

私は、相手も

「取引行動」と「お伺い行動」

をしていると思っていたから

 

 

 

相手に何か沢山してもらうと

感謝ではなく、罪悪感につながりました

相手に何かを返せないと困りました

 

 

 

私にとっての「目上の人」って

実家にいる時は父でした

 

 

 

父が「取引行動」と「お伺い行動」

で生きていた人でした

 

 

 

 

 

 

だから子供である私を

「取引行動」と「お伺い行動」

する人間として育てた

 

 

 

社会に出てからも、家庭で

父に教わったように生きていた

 

 

 

今でも

「取引行動」と「お伺い行動」

で、自己犠牲的な行動を

しそうな時に

 

 

「はっ!!」と気づく

 

 

「今、取引行動している!」

 

 

「今、お伺い行動している!」

 

 

 

「取引行動」と「お伺い行動」

をしないと決めて、訓練中です

 

 

 

「取引行動」と「お伺い行動」は、親に【存在許可】を求めていた名残 

 

 

 

自分に対しての「存在許可」が

健全な親の元に育った人と

根底から違うって残酷だな

不平等だなと感じます

 

 

 

「自分の存在」って

誰かに許可されるもの

では、ないです

 

 

 

でも、私は実家で生活していた時

「自分の存在」を父に認めてもらえないと

実家では生きていけなかったんだよね

 

 

 

 

 

 

毒親育ち脳で

習慣化していた思考や行動を

生きやすいように変えたかったら

訓練するしかないです

 

 

 

「毒親育ちで本当に損した」

しっかり認めて

(泣きまくり、怒りまくって)

思考を修正していきましょう