子供の出産後

「実家でのトラウマを思い出してつらい…」

 

愛着障害、パーソナリティ障害のある両親のもとで育った私

 

●父→DV・モラハラ・ASD(尊大型)

   

●母→躁鬱病・カサンドラ症候群

 

生きづらさ、思考・認知のゆがみ毒親育ち・機能不全家庭での

トラウマが原因だった

 

~自分自身の人生を生きるために、自分の感情を開放する~

 

【親の呪縛解消 × 

ジャーナリング・ノート内観術】

 

 

 

久しぶりの投稿です

やっと書けた!

 

 

昨日、嬉しい事がありました

 

 

今日は夫の家族の話を書きます

夏休みなので集まって

義父のお誕生日会をしました

 

 

 

 

完全同居で義理のお姉さん達の実家がなくなった 


 

私は義両親と同居していて

夫にはお姉さんが

2人いて、末っ子長男です

 

 

お姉さん達にはそれぞれ

一人ずつ娘がいます(私の姪)

大学生と中学生の女の子達

 

 

今、私が住んでいる家は

義両親との同居前提で

夫と義父で購入した中古住宅です

 

 

義両親が引っ越してきてくれました

 

 

だから、お姉さん達は

実家が無くなったんです

(良い悪いとかでなく事実)

 

なんというか…夫の家族は

自己中心性の少ない人達ばかり

 

 

皆が私に配慮(遠慮)してくれていて

私から誘わないと

夫の家族が集まれない感じです

 

 

これを言うと、夫に

「無理して誘わなくていいよ」

と言われるし

 

 

義両親も、娘に対して

「会いに来てよ」

とか言わない人達です

 

 


 

誰も何も言わないけど

「私が誘わないと、皆は

家に遊びに来づらいだろうな」

と私が感じていて

 

 

夏休みや年末年始にLINEで

「都合が良い日があったら

遊びにおいで」と誘っています

 

 

両親の「お嫁さん批判」が怖かった 

 

 

遊びに来るメンバーは決まっていて

2番目の義姉と姪の、合わせて3人

 

 

私は表には出していないけど

3人が来る時は身構えていました

 

 

なんなら姪っ子ちゃん達だけが

来る時も緊張していました

 

 

 

 

なぜかというと…

 

 

私の両親が

自分達の実家の

「お嫁さん批判」

をしていたからです

 

 

●「○○さんは

  自分の親を大事にしてない」

 

 

●「○○さんは

  自分の親に昼食を用意していなかった」

 

 

●「○○さんは仕出しを取って

  親戚の集まりでの食事を簡便化してる」

 

 

●「○○さんは、冷たい」

 

 

などなど…

 

 

 

 

私の脳内には両親の

「お嫁さん批判」が残っていて

呪縛のようになっていました

 

 

かつて両親が批判していた

お嫁さんと同じ立場になったからです

 

 

義姉、姪っ子は私を批判する? 

 

 

私はずっと、脳内の両親から

「お嫁さん批判」されるのが

恐かったんです

 

 

だから、夫の家族が集まる時は

料理もしっかり用意して

おもてなししないといけないし

 

 

義両親に冷たい態度を

取ってるなんて思わせないように

しないといけないと思っていました

 

 

そして私が皆に会いたいから

(この部分が以前は義務感だった)

誘っているにも関わらず

 

 

「私って、いつも

おもてなしする側だな」

と不満に感じていた

 

 

家に親戚を誘わないのも

誘って完璧におもてなしできないのも

批判されると思っていた

(脳内の両親に批判されそうだと感じた)

 

 

 

 

でも、違った

 

 

夫の家族は誰も

私に「良いお嫁さん」や

「完璧なおもてなし」を

求めていなかった

 

 

今、思い出すと、私のおばさん達は

完全同居、頑張ってたなって思う

同じ立場になったから分かる

 

 

お嫁さんが頑張っている部分

を見ることが出来ないのが

私の両親だった

 

 

両親の人間性を否定するの

残念だし、悲しい…

 

 

「夫の家族は私の両親とは違う」を自分の脳内に言い聞かせた 

 

 

私の両親は

「お嫁さん批判」

をする人達だった

 

 

夫の家族は

「お嫁さん批判」

をする人達ではない

 

 

思考を修正できたのは去年

 

 

 

 

だけど、行動はなかなか変えられなくて

義姉、姪っ子が遊びに来ると

私は気を張っていた

 

 

私に変化があったのが今年の5月

 

 

足を捻挫して、子供達と遊ぶのが大変で

義姉、姪っ子に助けに来てもらった

感謝と、申し訳ない気持ちがあった

 

 

初めて弱みを見せて、動けない自分

おもてなしできない自分の状態

で助けてもらった

 

 

 

 

その後、6月の娘の誕生会

大学生の姪っ子ちゃんが泊りに来てくれた

リビングの掃除や誕生日の食事の準備

とか一緒にしてくれた


 

でも気を遣って

楽しかったけど疲れてしまった

 

 

 

 

そして、昨日

義姉、2人の姪っ子が遊びに来てくれた

義両親、私達夫婦、娘、息子

合計9人

 

 

昼食は、私が30分位、台所で料理

フライパンで野菜とお肉を焼いた

 

 

 

 

その間、子供達は

皆が遊んでくれていて

出来上がった料理を義姉と

大学生の姪が運んでくれた

 

 

私は両親の「お嫁さん批判」が

怖かったから、完璧でいないと

いけないと思っていたけど

自分の弱みを見せられるようになって

少しずつ変わってきた

 

 

完全同居開始から約4年

 

 

昨日、私は本当の意味で初めて

夫の家族とリラックスして過ごせた

 

 

 

やっと、身構えずに夫の家族と過ごせた

 

 

嬉しかった