私のCDから「惚れっぽいの(I fall in love too ealy) 」 をYouTubeにUPしました。

   ? I fall in love too easly ?
 http://www.youtube.com/watch?v=ZQcHF7-AiY4

あなたは何回ぐらい恋に落ちたことがありますか。
恋をするって楽しいですから、いつも恋をしていたいけど、必ずといっていいほど別れもあるからプラマイゼロなんですが、やはり恋の魔力には勝てませんですね。
この歌の気持ち、よく分かります。
それで私の大好きな曲です(笑)。

1945年にフランク・シナトラが出演したミュージカル映画「錨を上げて」主題歌です。
1945年というとシナトラのコロンビア時代です。
第2次世界大戦の終わった年にこんな映画作っていたんですね。
もちろん私の生まれる前。
このころのシナトラのバラードは頼りないくらい切なく歌いますが、このころは喉の手術前で更に頼りなく、お似合いの曲だと思います。
私は今回は女性でも歌えるような高いキーでより頼りなさ、切なさを出そうとしました。

インストで私がよく聞いたのは
マイルス・デイビスのもの

I fall in love too easily
I fall in love too fast
I fall in love too terribly hard
For love to ever last

*My heart should be well schooled
'Cause I've been fooled in the past
But still I fall in love too easily
I fall in love too fast

簡単に恋をしてしまう私
そしてとても早く
とても激しく恋に落ちる私
永遠に続く恋であるかとのように

*もっと学ばなくちゃいけない
だってこれまでの私は余りにも愚かだったから
でもやっぱり簡単に恋をしてしまう
そして余りにも早く


思うところがあったら Clickしてね。。。
  

  こちらもよろしく