ユートピア的組織作り2
以前、ユートピア的な組織作り、という記事でも書きましたが、参政党は各々がそんな自由意思で自然に役割を発見して動いている人がとても多いと感じます。実際に自分は然程参政党の組織の中に入り込んではいませんが、何度か集会やポスター張りなどに参加して縛られた組織という感じはしませんでした。お金を払ってボランティアをしているという人たちの集合体です。この根本の意識は私が管理人をしている「おもいで」の石切の話の中にあります。さて、そんな雰囲気が梅村みずほさんが西田亮介さんからインタビューを受けている動画の中に現れています。梅村さんも参政党に入って更にいきいきと言いたいことが言えるので水を得た魚のように元気になっているようです。ユートピアのエネルギーに満ちた組織はある抵抗が剝がれると、どんどん前に進んでいきます。多くの日本人が日本人の役割を急速に思い出していて、その種を参政党はばらまき始めています。今回の「アフリカホームタウン問題」も参政党が「日本人ファースト」をキャッチコピーとして使わなかったら、案外そのまま通ってしまったかもしれません。日本人ファーストを参政党が掲げて、埼玉県のクルド人問題が全国規模で話題になり、その他、外国人問題が注目を集め、日本が今、中国の静かな進行に合い、数年後にはトンデモナイ状態に、日本人が気付かないと必ず「成る」ことも気付き始めています。それについてはまた書きます。紹介者IDは「111270」です。放射能を強く吸着することが判明した黒雲母花崗岩から36種のミネラルを抽出ヤフーでの口コミがヤバイ もう少しで5つ星。2025年8月末まで入会キャンペーン中です。2本が1本料金で。 11,664円☞5,832円お問い合わせは⇒0120-998-711初めてご訪問の方は「真実の扉」ホームページにも是非お立ち寄りください。幾多の前世の「おもいで」を思いだし記した志摩川友重さんのページ。前生の「おもいで」を綴ったサイトは死後の霊界の記憶を含めた、たぐい稀なものです