どうもー、ななみですラブ


そんなに激おこタイプではないななみですが
今日は、ちょっと怒ってますムキー

誰にって・・?


クリニックの先生です!


もう、怒っても仕方ないんだけどねショボーン

以前も書いたけど、
超省エネ診察がモットーの私の通うクリニック
(モットーというのは私の私見(笑))
待ち時間は長いけど、
診察室の滞在時間は平均1分〜2分です

そして、どの先生も
言葉が足りないえーんえーんえーん

我々妊活戦士には、山程壁がある・・
というのは、クリニックに通う方はご存知だと思うけど

移植後・・
着床するかどうか
着床したらそれが継続出来るかどうか
胎嚢確認出来るかどうか
心拍確認出来るかどうか
9週の壁
12週の壁
22週の壁
28週の壁

乗り越える壁多すぎひん?
28週の壁を超えても、正期産まで未だ10週近くあるしね

今、リアルタイムのななみは、
胎嚢確認までは出来た段階で心拍確認待ちなんよね

でね、クリニックに行ったわけ真顔
体調がちょっと優れない感じはしたけど
早く無事を確認したくてね

妊娠陽性判定後の内診&診察は、
非常勤かな?って感じの比較的若めの兄ちゃん先生がしてくれてて
まぁ、この方が全然説明してくれないガーン

内診中は、恐らく記録を取る看護師さんに
何らか伝えて終了
診察室では、血液検査の結果の紙を差し出し
「はい、良いですよー」
「じゃ、また5日後に来てください」

いやいや

いやいやいや

私は妊活してただけのただの患者なんで


そんなんで
順調かどうか分かるかー!


血液検査の結果見たって、
一緒にエコーを見てたって、
分かりませんよ、ただの患者ですからムキームキームキー

ななみ
「えっと・・心拍は・・?」

兄ちゃん先生
「ああ、未だ確認出来てませんよ。
5日後に、またね」

ななみ
「それは特に問題ないんでしょうか?」

兄ちゃん先生
「??・・そうっすねうーん

何でそんな質問するの?という顔の
兄ちゃん先生

待合室に戻ってソッコー夫にLINEで毒吐き
寄り添わない系医師の中でも特にこの人は酷い

もう二度とこの人には会いたくなーい

と、願ったら次の診察日は、
その人は入ってない曜日でお腹の中で小躍りおねがい

お勉強が出来ただけの医師は
ほんま、No thank youだよ〜プンプン

せめて、見たこと最低限は喋れー!

はい、苛々隠す気ない記事で
すみませんでしたショボーン