『True Colors!』にご訪問ありがとうございます。

 

 

神戸・西宮のライフオーガナイザー®

足立容子です

 

 

 

おはようございます

主人不在の週末が始まりました

 

朝からボーイズとどう過ごすか、、、

決めかねています。。。苦笑

 

そしてエネルギーのあるうちに

憂鬱な家事(アイロン)も

 

うだうだ考える前にやっちゃえーーー!!!!

{0BFDC59A-0A5E-417B-8E6F-93D0D3FE53BA}
こちらは仕事用
 
現場は決して楽な作業ではないので
少しでも明るく、良い雰囲気になればと
女性らしさや清潔感は意識しております
 
{23F3CA49-D8CE-4FFC-A43D-4413E54953CD}
こちらは自宅用のエプロン
 
お友達から頂いた
とてもお気に入りのエプロン

たまたまだと思うのですが
 パーソナルカラーや配色的にも
ど真ん中でして点
 
同じものを買っておくか悩むぐらい点
 
 
 
オーガナイズ作業のお客様宅では
生活動線から見直します
 
衣類の動線の中で
部屋着について聞かれる事もしばしば
 

部屋着に着替えるか?
部屋着はどこに収納するか?
そもそも部屋着はあるのか?

などなど。



私自身、子どもたちが今より小さい
ほんの数年前までは


帰宅したらパジャマと普段着の間の
ヨレヨレの中途半端な服=部屋着
(私服だけど汚れても良い服)

に着替えて過ごしていました


しかし部屋着だと
確かに気は使わないけど


いちいち着替えるのが面倒
洗濯物が増えるし
決して気分の上がるものを着ている訳ではない


現在(この2〜3年くらい)は
自宅では普段着のまま
エプロンをして過ごしています


 いちいち着替えなくて良い
洗濯物も増えない(たまにエプロン洗うくらい)
普段着だと気分もそれなりに良いし
「ちょっとスーパーへ」もさっと出かけられる
→行動に移しやすくなる

 

{C2BC828A-A15F-4107-AA25-01310CDC1604}

 朝の静かなリビング

 

 カッターシャツやら

学校で使うものやら

{E4AFF80F-08B7-4E11-BCD8-6EEBF6DA2177}

 一向に好きにならないアイロンがけだけど

シワが伸びるとやっぱり気持ち良い

 



 

更にエプロンをつけていると


自分の食べこぼしも気にならない(苦笑)

荒い食器洗い(笑)で水の跳ね返り

調理中の汚れも気を使わない




何より


スイッチが入る‼︎


これ大事(笑)


頭ばかりおっきくなって

体が動かない時ってしんどくないでしょうか?



そんな訳で


部屋着のワンアクションを無くして

エプロン着用は割と良い事づくし!



是非、お気に入りのエプロンで試してみて

下さいね!



ではでは良い週末を☆

 

 

 

 

 

チェックTrueColors!へのオーガナイズサービスはこちら
True Colors! NEWS

▷▷▷メニュー詳細 NEW

▷▷▷サービスお申込み

▷▷▷お問合せ

▷▷▷Instagram

IGyokoadachi

{20D1B3EF-3FD7-407D-925D-9EAC25561DD9}
strage/fashion/interior/color/food/kids and more
フォローして下さると嬉しいです♡
 

facebook▷▷▷ facebook

{892FD108-B44B-4F63-B1F8-A55F4BF7BF4D}
イイネ!お願い致しますいいね♡

 

 

 

 関西、くらし編集部。NEWS

▷▷▷HP ※URLが以前のものと変更しておりますのでご注意下さい

▷▷▷メンバー紹介

▷▷▷お問合せ

▷▷▷Instagram

▷▷▷facebook

 

 

 

最後まで読んで下さりありがとうございます!

1click頂けると更新の励みになります(^^)

よろしくお願い致します!

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
 


にほんブログ村