今回、紹介するのはこの子キラキラ


ミロカロス!
ニックネームは、おきな!!
♀だったら「かぐや」にしようと思ってたのに、♂だったので竹取の翁の「おきな」にしました笑(まさかのおじいちゃん役びっくり)
ORの119番道路での連続釣りにて、キラーンと光りましたキラキラ
だいたい100連鎖くらいで出ましたルンルン



雰囲気ガラッと変わりますねキラキラ
♀は鰭が♂よりもかなり長いという違いがあります!!
何故かミロカロスの色違いを見ると、鰭の色が白髪に見え、鱗も渋い色をしているので、ご年配のミロカロスに見えるんですよねーアセアセ
頑張って触覚のピンクで若作りしてる感否めないグラサン(言いがかり)



後ろからもパシャリカメラハッ
背中色っぽすぎだろ!!
なんだその首元の点々は雷(おそらく呼吸するとこ笑)
いやー、私の設定では、おじさんなんですけどねびっくり
めっちゃ誘惑してくるおじさん、けしからんガーン

続いて、ポケリフレいってみましょうお願い


ピンクの触覚が可愛いかよラブラブ
ポケモン図鑑によると、ミロカロスの美しい姿を見たものは争いの気持ちを忘れてしまうのだとか!!
どれだけ美しいのだろう、、、ポケモン世界では多くの芸術家にインスピレーションを与えたらしいです!
ギャラドスとは正反対のキャラクターですよねルンルン
フォルムといい、生命力の強さといい、「はねる」というチャーミングポイントといい、進化前はよく似てますが笑


怒っておりますアセアセ
また、ポケモン図鑑によると、最も美しいと言われてるけど、ヒンバスが好きで育てていたトレーナーには微妙と記載がありましたガーン
別にそんな情報記載しなくていいのでは、、、図鑑の筆者の悪意を感じますタラー
まー人のタイプはそれぞれですからねーキョロキョロ


ポケモンコロシアムでの戦闘で攻撃を受けた時、尾の扇子を顔の前に持ってくる動作がありました!!
凄いお淑やかで可愛いなーなんて思ってたら、♂だったのに驚愕したことがあります笑
まー多様化の時代ですからねーびっくり
♂のサーナイトがいたり、♀のカイリキーがいたり、ポケモン世界はいろんな意味で奥が深いですねキラキラ

次回も、お楽しみに〜ルンルン