沈黙の中の闘志と努力 | お気に入りを見つける40代の毎日、菱沼チカ

お気に入りを見つける40代の毎日、菱沼チカ

20〜70代女性の為のフェイシャル、ブライダルエステサロン主宰。身体や環境の変化、心の在り方など、自身の経験だけでなく、お客様から学ぶことが多いサロン業。好きな事で起業して15年目。毎日を楽しむヒントになりますように。

こんにちは爆笑

ミスブライダルモデルグランプリファイナルから二日。

受賞者の皆様や、出場されて惜しくも賞を逃した皆様のInstagramを拝見しています。


写真は、審査員席でのお食事。
審査中にいただいている場合じゃないので、
いただくタイミングが難しかった爆笑
しっかり残さずいただきましたが。







今回、審査員としてグランプリファイナルステージを観ていた中で、印象的だったのが、
受賞されてもされなくても、とてもクールなイメージ。





感極まり、涙を流し、肩を貸したり貸してもらったりのシーンはなく。
涙を滲ませるシーンはあったと思いますが、全体的にクール。そういうイメージでした。


しかし、そこは、プロとして、
感情のコントロールの成果だったのかな。
事前に私に直接メッセージ下さった方々は、
やるだけやってきたから、当日は楽しむだけ!と言っていた。緊張感をコントロールしているのだなと思い、むしろ私が緊張したりラブ
緊張を緩和することで、
平常心に近い状態で実力を発揮することができる。
最もコンディション良くいけると思います。



当日は、何人かの方々とリラックスして過ごす方もいれば、緊張している方もいて。
当日お話しした方は、イメトレしながら、ウォーキングしつつ待機時間を過ごされていた照れ
ステージ前の整え方は様々。


いざステージへ


審査員の前で、初めは緊張でこわばった表情も、だんだんとほぐれてきて、水着審査もありましたが、水着審査の際は、みなさま本来の笑顔で喜びや嬉しさ、楽しさを表現できていたのではないかな。


受賞者の皆様については、こちらのInstagramをご覧ください。
右矢印下矢印


出場者の皆様のInstagramには、
グランプリを目指していたから悔しいと書いている方も多く。
そして、これからの豊富と感謝が述べられていました。


素晴らしいことだなと思いました。
控え室や会場、ロビーなどで一切騒がず取り乱さず、静かに闘志を燃やし、力の限りを尽くしたファイナルステージ。

そして、課題を見つけて、
もう前に進んでいます。


これから、弊社とお仕事で関わる方もいらっしゃるかと思います。
楽しみです。