さて、タイトルにある通り、この日から入院しました。



この日の朝、昨日からの引き続きで喉や舌がまだ焼けるように痛い。

そのため、水を2口しか口にすることができませんでした。

バスに乗れないと思って、タクシーで行くことに。

タクシーの中では、まじで吐きそうだった。

何とか何とか耐えて耐えて..。


病院到着。



この日は、初回の妊婦健診のため、つわりことを相談前にやることがたくさんありました。

まず尿検査。蛋白や尿糖はマイナス。

この検査ではケトンの数値がわかりません。

ケトンはわざわざ調べないのか...。


体重、血圧を測っている時に気が付きました。

手が、震える。

身体がフラフラする。


今まで、待合室で辛くても我慢してたけど、さすがに今日は座って待てないんじゃない?と思いつつも、

なんだか我慢して座るわたし...。

けれど普通の姿勢で座れません。

誰がどう見ても、「この人具合悪いですーびっくりマーク」っていう姿勢です。


30分経っても45分経っても呼ばれない..

これはもう、無理!!と思い、意を決して言いました。


「すみません、横になって待てますか?」と。



すると、順番を調べてくれて、「次の次です」と。

「もうすぐなので、そこの椅子で横になりますか?」と言われて驚き。


10人以上の患者さんが待っている中、待合室の椅子で横に????



と思ったけど、次の次ならいいか、と、遠慮なくごろ〜んとさせてもらいました。



そして5分後...


「すみません、、、つわりですか?」と、受付の方。もしくは看護師さん。


「次の方がまだ時間かかるので、移動して横になりましょう」と、別室へ案内されました。





そりゃそうだよねびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

おかしいと思いましたよ。


というか、つわりじゃないと思ったんかい!

チラッと小さい声でしか言わなかったけど

「座って待つのが辛い方は遠慮なく」なーんて貼り紙出してるんだから、わかるでしょーよ!


と、心の中で少し(?)悪態をつきながら、早歩きの彼女をゆっくりと追いかけていきました。


そこで横にならせてもらって、順番を待ちます。

10分くらいかな..呼ばれたので、また移動。


健診を一通りやって、内診が終わったあと。

「つわりはどーう?」と言われました。


「昨日から水も飲めない」と、やや大袈裟に伝えると、

「水分取れないなら、入院した方が早く良くなるよ?」と言われました!



上の子がいると、入院はしたくないと思う方が多いでしょうが、

私は入院できるならしたい人でした。

家にいると動いてしまうし、上の子にも当たってしまう。

心身共に安静にするには、入院したいと思っていて。


「できるならしたいです!」と即答。


「そちらのご家族が大丈夫なら、こっちは大丈夫よ」とのこと。

希望すれば入院できるシステム?

「入院した方がいいよ」と強制はされませんでした。


後ろから看護師さんか助産師さんが、

「ケトン見てみます。」「点滴して様子見ましょう」

とか話してました。



あ、そーよね、ケトン..

これで出てなくても入院できるのかしら..

ただのつわりだと保険効かないのかしら..


回らない頭で色々考えましたが、とりあえず点滴!

とりあえずさせてくれ!


っということで、2時間半〜3時間、1本打ちました。

ピンク色の、【ラクテックG】ってやつでした。


点滴のルートとったついでに、初回妊婦健診の採血も。


「脱水なのか、最後の1本出てこなくなっちゃった..」と言ってました。

脱水だと血も出ないのか....



3時間の間に、旦那や職場に連絡を一報入れます。