生後1ヶ月半の次女、6日前から大きい方💩が出てなくて初の便秘。
5日目を過ぎたので「ただの便秘じゃなかったらどうしよう💧」と心配になり日曜日も開いている小児科を受診しました。
お腹の張りだけで機嫌も良いので、結果としては便秘の診断😅薬の処方もなく市販の10ccの浣腸を買うように言われました。早速購入。
小児科で方法を指導された通り自宅でやろうとしたところ…
次女のお腹「ゴロゴロゴロゴロ…」
次女👶✨スッキリ✨✨
まさかのタイミングで出たやん💩
…ということで、浣腸さんは今回は出番なく保管となりました。
正直ちょっと浣腸やってみたかったw(←利き目の程を知りたい)🙌
また便秘がひどければ登場させよう。
小児科受診後は少し遠出をして、ボーネルンドのおもちゃが無料で遊べる施設にいきました❗️
コロナ対策で人数制限と入れ替え制のため、事前予約必須です📶
市外在住でも利用可でした👍
外にも遊具があって充実してました!
自宅から近かったらいいのにーーー
ごっこ遊び命の長女の本領発揮✨
生き生きとしてました☺️
定番のお料理系だけでなく、今回はお医者さんごっこにもどハマり👩⚕️
先日読んだ絵本が娘のお気に入りだったのでその影響です。
いつも同じような遊び方(体を動かす系よりごっこ遊び)になるけど、次女が産まれてから全然お出かけできていなかった長女がかなり楽しめたようなので良かったです。
入れ替え制で時間制限があるのも親としてはありがたい🙏💦強制的に出ないといつまで経っても遊びたがって出られないのよね😅
その後お昼ご飯はスシローに行って、長女はお寿司5皿・ポテト・かぼちゃ天麩羅・デザートにケーキとアイス盛り…
全部シェアしながら食べたとは言え食べすぎ💦
長女を甘やかし過ぎたかな😅
しかしもう、110円のお皿は無くなってましたよ。
原材料高騰で仕方ないとは思いつつ、庶民の味方の外食チェーンが値上げラッシュなのは悲しい…
苦渋の選択なのだと思いますが。
ちなみに次女はお昼の間は終始爆睡💤
おかげでゆっくりお寿司を選んで食べられて私としても至福の時間でした🥢✨
エビアボカドが美味しくて全皿エビアボカドでも良かった🤣また食べたい
ご飯のあとはシャトレーゼに寄って、ご近所の方へ手土産を買って「赤ちゃんが泣いてうるさくてご迷惑ですみません」のご挨拶に行きました🧁
泣かせっぱなしのことが多いから、大音量ではないだろうけどよく聞こえてるだろうな…。
ご近所トラブルにならないことを祈ります。
余談ですがシャトレーゼ、今までほとんど行ったことなかったんですが商品数がとにかく多くてすごいね❗️
そしてリーズナブル。
どれもこれも美味しそうで、逆に家の近くになくて良かったと思った。通いそう😆
盛りだくさんな1日、楽しめた休日でした✌️
🍎pick🍎
柔らかい素材で快適✨
上半身が丸ごと隠れるので安心です。使いやすさは申し分なし✌️
デザインが多くてどれも可愛く、選ぶのに迷ってる時間も楽しいです。写真と現物のギャップもなしでした😁