いきなりですが…私、
33歳、旦那と2歳の娘と3人暮らし、会計事務所勤務、正社員、7時間の時短勤務、です。




出産前は担当のお客様を持って外出ばかりの日々でしたが、産後は事務所に希望を聞いてもらい担当はかなり少なく、ほぼ内勤になっています鉛筆

恵まれた条件で仕事をさせてもらってるけど、やっぱりバリバリ働いている周りが羨ましくもあり…



いつか私もまた!!
という気持ちを持って、資格に挑戦することにしましたグーハッ






第1弾は今年の1月に受けたFP2級に合格お祝い


これが大変だった…ドクロ
やっぱり1人とはいえ、小さい子供がいる環境で仕事&資格試験って一筋縄ではいかないですねくちびる


娘が起きている時間はまず勉強できないし、深夜ゆ早朝勉強している時に限って娘が起きてしまうしタラー(隣で私が寝ていないので、何となく分かって起きてしまうと思われる)





そんなわけで目指す資格も限られるわけですが、次に受けてみるのはコレ


全国経理教育協会の消費税法雷

10/27雷




(おそらく)マイナー資格の民間資格なので、転職に有利とかそんなの無いだろうけど、実務にガッツリ役立つやつパーまぁ、転職する予定も無いしね。

消費税…実は勉強したことなくて苦労してるガーン




買ってみたら、このテキストは丁寧に論点がまとまっていて凄く良かったキラキラキラキラ

頑張るぞーー!!