ブルノ駅近のバス停から

プラハへ


ブルノ〜プラハは200キロ

高速で2時間半


バスの予約は

OMIOアプリ

カードがあれば簡単


窓口で切符を買う必要はない


宿の予約もアゴダ等のアプリ


予約=支払済み


スマホは旅の必需品


でも

キャンセルは非常に面倒!?


運転手がQRcodeを読込みで

OKなら

バスに乗車できる


東欧での長距離バスは

FRIXバスがメイン?


トイレ付きなので安心

2階建てバスもある


見渡す限りほぼ平原

時々

小山が遠くに見えるが

トンネルは無い


欧州の高速道路は

基本的に無料!?

でも渋滞はない?


国を跨いで

何処まで走っても無料?


ここで

日本の高速道路料金は


100キロ走っただけで3000円!?


欧州では無料にできるのに

何故

日本は何十年も

高額な料金を払い続ける?


疑問が沸く

支払った高速料金は何処へ?



バスはプラハ駅前に到着

目の前に小さな公園?


着いた時は晴れ


駅中にレストランが数軒あり


珍しく

バイキング形式!?


お昼ご飯

久々の米、パラパラご飯

野菜、肉、フルーツ等

1500円で満腹!


外へ出たら、天気は急変


大雨!


待つこと1時間?


小降りになったので

宿へ向かう


歩いて10分くらい?


バスターミナルの近くだから

予約したが

チャイナ経営のホステルだった


受付は若い中国人の男子


狭い部屋にベッドが6台!?


チャイナホステルが

プラハにあるとは想定外!?