日本の大都市
東京、大阪、名古屋、札幌、福岡
福岡市以外は訪問済み
福岡を見ずして、、、
高齢者は
思い立ったら行動!?
東京〜福岡は
新幹線、バスより安くて速いから
飛行機一択!?
成田空港から福岡空港
空港のチェックインはセルフ
慣れれば簡単
2時間の空の旅
料金は往復で15000円くらい~
安く行けるのは今のうちかも?
午前の便は、満席に近い?
福岡空港は博多駅から至近?
地下鉄で2駅
スイカが使える
博多駅前は想定通り
大都市の顔!?
大きなビルが立ち並ぶ
ホテルがたくさん
駅近のカプセルホテルを利用
1人で寝るだけなら
カプセルホテルで十分
チェックインはセルフ
宿泊料金は支払済みが、
福岡は宿泊税、1泊200円を
別途徴収!?
利用したカプセルホテルは
宿泊税の現金支払は不可!?
カードか○ペイ?
現金が使えない??
宿泊税は
東京、大阪、京都などもある
が、
カプセルホテルからも徴収?
宿泊税の前に
不要な歳出削減が必要!?
探せば必ず出てくるがやらない?
今でも
日本は世界一の重税国家
安易に税金を作らないで欲しい!
外国人旅行者が増えたためか
カプセルホテルは満室!?
駅前には
コンビニがたくさんある
30メートル先にもコンビニ?
福岡のコンビニも
店員は
ほとんどが東南アジア系の外国人?
旅行者の多くも
コンビニのお得意様?
外国人旅行者がコンビニで買い物
ここは日本と錯覚?
日本には
在住、訪問客、共に外国人が急増!
これが国際化?
福岡も
歩道を歩いていると
中国語が飛び交う
中国人旅行者が断トツに多く
次が韓国人?
衰退が続く日本は円安になり
日本人の
海外旅行者は減少傾向
逆に
中国、韓国、東南アジアの国は
高い経済成長が続き
破竹の勢いで
海外旅行者が増加している!?
