道の駅「尾瀬」から

国道120号を沼田方面へ戻り
道の駅「白沢」へ
日帰り温泉で汗を流し
夕食を済ませる
温泉も食堂も
たくさんのお客さん
人気の道の駅?
道の駅の食堂で
午後6時頃
開店しているのは少ない?
車中泊は10台くらい?
翌日は
ゆっくり休んでから
今回の旅の目的地
玉原高原へ向かう
道の駅から北方向へ20キロくらい?
県道266号は空いているので
快適なドライブ
ほとんどクルマを見かけない
玉原高原は小尾瀬と呼ばれ
春〜夏は
水芭蕉など多くの草花が見られる
尾瀬よりも
気軽にハイキングができる
高齢者向き?
近くに
「たんばらラベンダーパーク」がある
玉原湿原は
玉原湖や玉原ダムの少し先
標高1200〜1500メートル
玉原湿原の近くまで
クルマで行くことができる
広い駐車場で
休憩後、ハイキングへ
一般道なコースはぐるっと一回りで
1時間くらい?
ハイキングコースは
歩道が整備されている
熊に注意の立て看板!
最近
熊に遭遇する人が増えている?
熊除けには鈴!?
ハイキング中に出会った人は
鈴を鳴らして歩いていた
山歩きに鈴は必需品?
