遠野市から
無料の高速道路で
宮古市へ
道の駅「宮古」は
宮古港にある
高速道路を降りて
数キロ走り
宮古の街の最東端?
近くに
遊覧船のり場がある
岸壁に近いので
海を眺め
ゆっくり休める
宮古港は宮古湾の中にある
湾の出口は北側に向いているので
311大津波の被害は
ほとんど無かった?
宮古の観光客は少ない?
宮古市は陸の孤島?
近くの街まで、、、
釜石市 50キロくらい?
盛岡市 80キロくらい?
遠野市の道の駅から
道の駅「宮古」までは約100キロ
走った!?
岩手県は
北海道の次に広い県!?
面積 15,275平方キロメートル
人口 116万人 全国32位
隣の秋田県は91万人
青森県は118万人
東北地方は
寒さと雪がネック
人口が少なく
かつ
人口減少率が高い!
岩手県は
日本のチベットと言われるように
ほとんどが山!?
平野といえば
北上川流域くらい?
主要な街は
北上川沿いに南北に連なる?
盛岡市、花巻市、北上市等
あとは
太平洋側の
釜石市、宮古市、久慈市
と
北上高地の遠野市?
広い割には街が少ない
道の駅「宮古」の車中泊は
広い駐車場に数台?
宮古の観光地
「浄土ヶ浜」は
道の駅のすぐ近く
クルマで数分?
駐車場には
クルマが10台くらい?
観光客は20人くらい?
外国人観光客も、、、
浄土ヶ浜まで
駐車場から
往復30分くらい歩く?
ウミネコを
たくさん見ることができる
エサを求めて近くに寄ってくる、、、
宮古と言えば、うみねこ?
遊覧船の名も「うみねこ丸」