熊本県から

大分県~福岡県~佐賀県


阿蘇から佐賀駅までは

100キロくらい?


長崎県へ向かう、、、


国道34号 は

広い道路

快適に走れる


佐賀駅から大村湾までは

50キロくらい?


長崎県大村湾にある

東彼杵町(ひがしそのぎ)

道の駅「彼杵の荘」へ


駐車場は満車状態


売店、食堂があり

食堂は満席!?


敷地内に古墳?

昔は宿場町として栄えた?


道の駅は

海抜が低いので

波が迫ってくる、、、?


大村湾は

湾の出口が狭い


湖のような形なので

津波の心配はない?


15キロくらい南下すると

大村市へ

海上に長崎空港がある


大村市から長崎市までは

30キロくらい?


長崎バイパス経由で

長崎市の北部にある

平和記念公園へ?


有料駐車場は地下にある


平日のためか

観光客はまばら?



長崎への原爆投下で8万人が犠牲に?



いつの時代も

戦争を決めるのは国の支配者層


一般庶民は

外国へ殺し合いに

行かされる!?


お国のため

と言う理由で?


お国とは国民?


国民は誰も戦争を望まない!


今、また

支配者層は戦争の準備を?


戦争反対の声を上げないと

また

過ちを繰り返す!?