三重県亀山市の

道の駅「関宿」


国道1号線沿いにあり

高速道のインターに近い


鉄道の関駅も直ぐ側


「関宿」は交通の要所?


売店、食堂があり

駐車場は2か所?

有料と無料?


無料の駐車場は

広くはないので長居はできない?


車中泊は10台くらい?


三重県から

長野県へ行くには


名古屋市内を避け

名古屋の湾岸道路を通る

岐阜市バイパスを通るか

2択?


四日市市は渋滞したが

その先は

快適に走れたので


そのまま

国道23号で

名古屋の湾岸道路へ


ほとんどが高架で信号も

少ない

気分爽快!


スピードオーバーに注意!?



バイパスを走っていて

感じるのは


日本は世界一

高速道路料金が高い!


名古屋近辺の高速道路は

特に高い?


圏央道や大阪周辺等も、、、?


車検の費用も

自動車関係の税金も世界一高い!


その割に

日本の道路は貧弱!?


クルマ関係で支払った税金等は

どこに消えているのだろうか?


利権、既得権者の懐?



湾岸道路は

名古屋〜豊橋方面は空いている

逆方向は混雑?


愛知県東南の西尾市

道の駅「西尾岡ノ山」は

バイパスに直結


売店、食堂があり

駐車場は満車状態?


亀山市の道の駅「関宿」から

西尾市までは約100キロ

直行ならば3時間くらい?


雨が降っていたので

休憩するドライバーが多い?


この数日

長距離走ったので

疲れが?

仮眠のつもりが、、、


車中泊のクルマは30台くらい?


バイパス直結だから

多くのクルマが

仮眠や車中泊をしている?


夜中じゅう

騒々しかった、、、?


静かなところで

熟睡なら


近くの安城市や幸田町にも

道の駅がある、、、?