高野山を

下山するには

ほとんどのクルマは国道480号で

かつらぎ町方面へ戻って行く?


奈良方面へは

国道370号や371号の方が近い?


が、

道が狭いため?

通るクルマは少ない?


国道370号は途中

工事中が何箇所かあり信号待ち、、、


ところどころ

道幅が狭いため停止やバック?


道路工事が終わるまでは

皆、敬遠?


橋本からは

無料の高速道、京奈和自動車道

に乗れる

20キロくらい走れば

道の駅「御所」


パーキングエリアにできた

道の駅

駐車場は広い


最近できた道の駅?


京奈和自動車道は

御所の先、数キロで終わり


京都まで繋がるのは??


一般道に降り

桜井市、宇陀市を通り

国道25号、名阪国道の計インターへ


名阪国道は

亀山市から天理市まで

約70キロ

無料の高速道


このような

立派で無料の長距離高速道は

日本は少ない?


昨年?

青森県八戸市から

宮城県松島町まで

300キロを超える

無料の高速道路が開通した

片側一車線


片側一車線の高速道路は

日本各地にできている、、、



天理市から大阪市までは有料


無料区間は

渋滞はなく快適なドライブができる

天理市の出口は大混雑?


奈良市の道の駅

「針TRS」はインターの直ぐ側


広い駐車場

食堂、売店、日帰り温泉等

がある大きな道の駅


満車状態?


少し雨が降っている

ゆっくり休憩後


名阪国道の終点

三重県亀山市の道の駅「関宿」へ