道の駅「明恵ふるさと館」
から
和歌山平野へ行くには
途中、生石高原がある
この生石高原超えが
想像以上に
過酷なドライブ?
国道424号は
上下左右のカーブが連続
低い山越えの想定だったが
甘かった、、、?
有田インターから海南インターまで
10キロくらい高速道路を利用した方が
遥かに早く
疲労感も少ない?
紀の川市の道の駅「青洲の里」は
国道沿いにはなく
北側の少し登った所にある
広い車道から遠いので
静かな道の駅
ゆっくり休むには適所?
南に紀北の山々が良く見える
絶景の場所?
広い駐車場に
車中泊は数台?
高野山までは近い
距離は30キロくらい?
高野町は標高が約600メートルなので
長い登坂が続く?
国道480号は
よく整備された道路なので
山中を
快適なドライブ?
山頂にあるのが
世界遺産に認定された高野町
空海によって1200年前に開かれた街?
117の寺院がある?
森の中に作ったお寺の街?
想像以上の大きな
自然が豊かな観光地になった?
道路沿いに
お寺、商店、郵便局、、、
観光バスも乗り入れ
駐車場には
交通整理の係員が数名?
観光客が多い
昨年は140万人が訪れた?
世界遺産だから外国人がたくさん?
閑静な狭いエリアと思っていたが、、、
百聞は一見に如かず
山の上に作った独特な街?
