ヘアオイルをつけるタイミング | トゥルージュバンス公式ブログ

トゥルージュバンス公式ブログ

トゥルージュバンスは髪の悩みを抱えたひとりの女性によって出来たヘアケアブランドです。
弱酸性ヘアケアは肌にも髪にも負担が少なく、ヘアカラーも髪を傷めずに綺麗に染める事ができますよ。

テーマ:

こんにちは✨✨

 

2月になってから凍えそうなくらいに寒いです❄️

 

今日も寒さに負けずに頑張っていきます💪

 

 

このブログを通して何度かヘアオイルの紹介をしてきました。

皆様は、使ってみましたでしょうか??

 

 

 

 

そのヘアオイルですが、

つけるタイミングはいつが良いのかお伝えしていきたいと思っています💡

 

 

同じお風呂上がりでも、

濡れた髪や、乾いた髪など色々なタイミングがありますよね。

 

 

まず結論からお伝えしていきますと、

タオルドライした後がおすすめです💕

 

 

 

 

これはどこのメーカーのヘアオイルでも基本的には同じです!

 

 

なぜタオルドライした後がおすすめかというと、

髪に充分な水分が残っているからです✨

 

 

水分が残っている髪にヘアオイルを塗ることで、

ヘアオイルによる髪に保湿力をブラスすることと同時に、

髪の潤いを閉じ込めることができます。

 

 

 

実際にドライヤーの後の髪にオイルを塗ったこともありますが、

パサパサな髪の上にオイルをのせたような感覚でした。

もちろんそれでもやらないよりは効果はありますが、

潤いたっぷり閉じ込められるタオルドライの後がよりおすすめです。

 

 

 

 

また、トゥルージュバンスのヘアオイルは

お風呂上がりのタオルドライというドライヤーのタイミングに使うことで、

ドライヤーの熱から髪を守ってくれますよ💕

 

 

 

 

朝は乾いている状態に塗って大丈夫なものが多いです。

ただ、重めの使用感のオイルは特に、

朝に使うと髪質がベタつくことがあるので気をつけてくださいね。

朝はサラサラしようのヘアオイルがおすすめです✨

朝オイルの使用は、個人差ありますが髪の毛を真っ直ぐにしたい人に特におすすめです。

 

 

 

 

是非是非、お風呂上がりのタオルドライ後のヘアオイルの使用を意識してみてくださいね✨✨

 

 

 

 

そしてトゥルージュバンスのヘアオイルの朝に使用するメリットは、

朝に使用するとアイロンの熱からも髪を守ってくれることです。

 

夜に使うとドライヤーの熱から守る、朝はアイロンの熱から守ってくれる

プロテクトヘアオイルはこちらの楽天で頼めます。

 

気になる人は是非使ってみてくださいね。

 

https://item.rakuten.co.jp/jouvence/10000009/

 

 

 

Instagram📷▶︎true_jouvence

 

 

 

 
 
主にInstagramで情報発信しています!
よかったらフォローお願いいたします!!

 

 

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!!

 

これからも髪の豆知識をたくさんお伝えしていきます💪

読んだ人は最後にいいねを押していただけるとこちらも確認できてありがたいです♪

 

週末も更新できるように頑張ります!

寒い冬も一緒に乗り越えていきましょう!