起業家や人材育成に必要な
見えない世界を味方にする宇宙の法則・自然の摂理を使って

【自分の使命を全うできる】あなたにする
あらゆる事をゴールまで導く達成コーチ

渡邉真琴です

 

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございますブーケ2

 

プロフィールはこちら

 

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-:-+:-:-+:-

 

今日は食のお話し

 

Tellus Kitichen 

テルースキッチン

大地の女神の台所

 

というたいそうな名前をつけたアカデミーですが

認定講師予定であり運営のメンバーと今月からスタートしています。

 

 

月1度の座学

月1度の実習 (遠方の方はzoomによるオンライン受講)

 

 

半年間で

日本の行事食に込められた日本人の心を知り直し

お野菜や調味料の歴史や

作り手さんの想いを知る事ができ、

さらには

色彩を戦略的に使い、「美味しい!」といってもらえる食卓づくりが出来るように

なります!

 

 

お台所は自然の摂理・宇宙の法則を知り実践できる

なんとも素晴らしい場所なんですよね。

 

この世は全て繋がっている

ということを理解できる賢い子に育てたい

感謝の気持ちを忘れない賢い子に育てたい

見えない科学知識を考えられる賢い子に育てたい

 

そんなママ

 

お仕事をバリバリしているビジネスパーソンであるママには

特に!!

私がそうだったのです。

お食事作りと教育がセットで出来たらすっごく良いなって。

 

 

それがロジカルにまとめてあったら

人任せじゃなく

自分でできるし

楽しい対話の中で我が子の理解度が確認できるので

感動がいっぱいエピソードが出てきちゃうんですよ。

お仕事の疲れも飛んじゃううれしい言葉が子供から出てきたりするんですよね。

 

 

そして

何かお仕事を始めたいと考えている方も

この知識を一緒に広めていってほしいんです。

 

 

認定講師としてご自身で講座開講ができます。

必要なサポートプランもご用意しています。

 

 

 

人の味覚は1%しか作用していないという衝撃。

 

 

お料理の技術を上げることも楽しいことだし

私も相当ハマったの時期があるので

それはそれで良い。

 

ただ、

 

忙しいママは

時短で

栄養があって

安心して食べられて

「ママ、おいしい!」って言われて

ついでに

科学知識や

日本人の心まで身につけられる

そんな食を学べる場。

 

良いと思いませんか~ドキドキ

 

 

具体的なお話しは次回からしていきますね。

 

 

 

実習では

ベジバルーンという日本野菜の月1定期便を使います。

 

ベジバルーンのお野菜セレクトは

愛の野菜伝道師として

「マツコの知らない世界」

NHK「仕事の流儀」

「世界一受けたい授業」などなどご出演もし

活躍されている小堀夏佳さんがしてくれているものなのですが

 

毎月私も感動するんです。

 

 

野菜って生き物だなって。

 

便利に走ると命をいただいていることを忘れちゃいませんか?

 

 

野菜も力強く生きる生命体だって

忘れちゃうけど

ベジバルーンのお野菜の歴史や作り手さんの想いを知ると

もうね

ただただ

そのままをいただきたい。笑

 

 

そんなわけで

昨日の我が家の夕食は

こんな感じ。

 

「伏見あまなが」の肉巻き カラマンシーを添えて

 

今が旬!空心菜の糀炒め

 

焼き「天狗なす」 ショウガ醤油で

 

 

ちなみにこの天狗なす

こんなに大きいの!!

 

 

昨日行ったワイナリーで買ったワインとともに♡

 

 

 

 

夏で、北海道の連休のお天気は曇り・雨でずっと良くなかったのだけど

ジメジメ・・・

 

食欲も落ちているので

お皿をガラスにしました。

涼しさ感じますよね。

 

同じお料理でも使うお皿で印象は随分変わり

子供達もペロリでした。

 

 

【天狗なす】

静岡県の伝統野菜

12年前から自家採種されているそう。

今はほとんどがf1種。

天狗なすの名前の由来は

天狗の鼻のように奇形が発生しやすいところからついたそう。

鼻が付いてしまうとB級品になってしまうそう。

なので生産者さんはこまめにお手入れをしているそう。

 

ソース画像を表示

個人的には かわいいし

むしろ鼻が付いてる方がいい!と思ったのだけど

みなさん、どうですか?

 

お味はもうね

びびびっくりするくらい

とろ~んと甘くておいしいいいい。

大きさにびっくりしちゃうけど

天狗なす、もっと身近になってほしいと思いました。

静岡の方、羨ましいw

 

【伏見あまなが】

江戸時代から京都の伏見地区でつくられていたそう。

雲仙市の自家採種と言えば岩崎さんというくらいの

岩崎さんの伏見あまながをいただきました。

甘唐辛子なので辛くないの。

生でも食べられるそう!

今日は生でいただこうと思います!

 

 

【カラマンシー】

路地での自然栽培品!!

皮まで安心して食べられます!

ビタミンcが豊富で抗酸化作用も高いのだけど

こんなフレッシュをいただける機会ってあまりないかもしれませんね。

 

 

【空心菜】

中が空洞のシャキシャキ感がとってもおいしい夏の野菜。

葉にはぬめりがあり茎がシャキシャキとした食感。

クセのない味なのでどんな味付けでも。

我が家は糀を使わない日がないくらい糀を使ってるので

また糀で味付けしましたよ。

 

糀の歴史

知ると地球科学にまで発展しますよw

 

 

ちょっと長くなったので

今日はここまで。

 

 

今日もステキな一日をベルベル

 

読んでくれてありがとうキラキラキラキラ

 

 

 

 

食×彩EducatorになるTellusKitchen

ご質問やお問い合わせは

こちらの公式LINEから

ダウンダウンダウンダウンダウン

友だち追加