愛のお野菜伝道師、小堀 夏佳さんおススメの
ベジバルーン
届きました✨
北海道は新鮮で良い食材がすぐに手に入りますが
なかなか見つけられない食材が入ってます!!


先日のセミナー参加からのご縁いただいて
早速申し込み、早速届き
さてさて この子たちをどう戴こうかと
妄想膨らみます。



これ、めちゃくちゃ美味しい!!👇




娘たちの離乳食から幼児期まで
ほぼ味付けなし
ほぼ塩🧂のみ。
野菜の味だけで育ててきたので
基本的に今も素焼きにお塩とかオイルが
彼女たちのベストで
サラダにドレッシングも家では使わない。

ただ
外ではドレッシングも使うし
スナック菓子の魔力に飲み込まれた次期もあった。

味覚は1%
とも言われている

たった1%
されど1%

これを左右するのが
視覚の87%

と言われているが
そこに
体験や知識が加わることで
美味しさは間違いなく変わる。

意味づけと
見た目(色彩)が美味しさを作っている。

日々の食事の中で毎食、
お野菜がどんな風に作られているのか
どんな栄養があるのか
話せることがベストであるけど
月に1度でも
丁寧に野菜や食べ物と向き合う時間や
学ぶ時間があるだけで
味覚の1%は
100%になると思う。

学びと色彩 
食から教育ができる
素敵な定期便✨を使って
引き続きやっていきます♬



我が家でブームになっている
カラマンシードリンク
今回ベジバルーンに入っていて
娘たち大喜び!
カラマンシーの実が日本で手に入るのは珍しいこと。
一緒に大和橘の葉が入っており
大和橘ってなぁに?という学びにもなりました。
👇
第11代垂仁天皇(すいにんてんのう)の勅命を受けた『菓子の祖 田道間守(たじまもり)』が艱難辛苦の末、常世の国から持ち帰ったとされています。
「古事記」「日本書紀」「万葉集」にも登場するほどの古くから存在するもの。

日本に根付く大切な橘


ママのための教養リテラシーアカデミー
はじまりの講座の
生命編で学び直しする窒素循環。
有機栽培枝付き枝豆✨で
根粒菌のひみつをお喋りしながら
下処理する時間が
わたしにとって豊かな時間でもあるのです。


机に向かわなくても
母親に根本の知識があれば
日常の対話で生きていく力
自然から学び模倣する力を与えられます。

親が学び直し
子どもにアウトプットしながら
インプットするには
食ほど最適なものはないと
思うのです。


次の募集は来年1月です。