リブログ・・・風化・・・見逃せません。シッカリしないと?。

さて 初診以来 三種類の肝臓の改善の薬剤として 120日間飲み続け たどり着いた先は

病院のべっどの上・・・アルブミン製剤点滴の管を付けられウ~ンウ~ン?。

其の経緯を すっかりブログに書き残し 一案心したと思ったら今日は今一不安定。

シッカリ眠れた心算だったのに 起床すると体が重い。

作夜の一時間単位での頻尿・・・・朝方の酷い咳・・・・・

起きて見ると 酷い息切れ?・・・少し動くとハーハーだ?>。

まーこんな事も一度や二度ではない 一過性のもので直ぐに治まるだろうが

其れに伴うように足、腰。肩の脱力感。此れは何だ?。

年齢から来る筋萎縮・・・・其れにしては急激な来訪だ。?

 

負けずに体を動かそうと試みるのは良い事だけど 高齢故か気持ちと心のバランすが難しい。

あれをしなければ此れもしなければと気持ちは急いているものの 衰えた筋肉ゆえに

あちこちつまずかないようにと 一歩一歩の動きになる。

正に怠け者の動きにそっくりだ。アハハ~。

何とか立ち上がって 買い物に出かけてみる。僅か2~300mの距離だが 凄く 長く感じる。

途中 顔見知りの友人たちとの 笑顔のすれ違い・・・何だか心が休まるのは何だ?。

俺は心も病んでいるのか?>肝硬変。肝癌の見えないプレッシャーも侮れないものだ。

 

昨日ようやく 肝細胞癌までの経緯を発信できたところなのに まだ何が残っているんだろうか。

俺の肝硬変?。肝細胞癌の出所はあの 初診からの120日間の薬剤の処方で決まりの

筈なのに 何か言い知れぬ此の不安はなんなんだろう。

目的をなくした不安。これから先如何すれば良いのか解らない不安?。

一旦不安に付きまとわれれば 此の不安もドンドン大きくなる。

そんな事は何度も何度も経験してきた。百戦錬磨の此の俺には通用しない筈だ。

 

こんな時は早めに切上げてゆっくり休むに限る。

ゆっくり休んで 体調管理?。

昨日までの事 もう少し振り返り 再検討してみるか。

どの道 俺の肝機能の異常な変化は 此の120日間に凝縮している事には変わりは無いが

何か見落としが無いか 考えてみるのも一興だろう?・・・ショボーンショボーンショボーンショボーンショボーンてへぺろ