今年初めての散歩です。Aコース・・・プチ散歩に 毛の生えたような30分コース。

静かです。山も海も そして町全体も。

あち事には水に濡れたままの場所が数箇所?。

朝から一度も 陽の当たってない場所のようです。

今年初めてと有って中々感傷的に成っていますね。

最終地点付近で 友人と久しぶりに逢います。入院する前以来だから3年ぶり位か?。

刻の経つのは はやいですね~。一口で3年。

100Mと離れていない近くの 友人と 3年も会っていないなんて・・・?考えられません。

元来俺も アウトドア派ではないけれど それなりに コミニューケーションは取れています。

其れが入院前からの3年?。何だかナーって感じです?。

 

体調は 極めて快調・・・筋肉はすっかり細くなっているものの 筋力の方は変わってない様子。

良い事です。此れで又やる気が出てきます。

30分の Aコース。45分のBコース。50分のCコース。そして 頂上のウルトラCコースと

名付けて 今年の散歩も始まります。楽しいですよ?。

ウルトラC チョッと古かったかな~。

 

このまま 今週は 晴天が 続きそうそうです。

まず 第一の 目標は 暫く放って置いた倉庫の 修理。2次災害が起きています。

仕事が 増えた分筋力回復の良いチャンスです?。

そして大きく成りすぎた庭木の伐採数本・・・・。

何でも闇雲にやるのではなく 予定を決めてやっていけば 成果が伺えて 又違った楽しみも

出来てきます。わがままですが これが俺のやり方だ~なんてね。

 

一番の 難題は 未だ手付かずの 船の撤去・・・此れは一人では出来ないので

今しばらく 放っといて まず自分でできる事から 取り掛かりましょう?

 

良い天気です。良い気分です。毎日が こんなだったらどんなに良いか。

憩いのひと時ですね~。・・・・・・

いつかこんなに良い天気に 海へ出掛け 釣りが出来る日が 再び来るのか?。疑問ですが。

俺のささやかな望みです。

その為には まずは 此の肝硬変。肝癌を克服せねば成りませんね~。

肝硬変。肝癌手強い敵です。それでも負ける心算はありません?。

赤嶺の 不祥事の解明と共に 永久に俺の課題でしょう・・・・?。

 

ようやく2019年が始まったようです。元旦から今日まで 

腹痛の性で眠っていたのが嘘みたいな今日の気分。

今までの胃痛による苦しみ?・・一体なんだったんだろうか。最後の試練?。

 

さーマダマダ寒い日も有るけれど 春はもう直ぐ其処に。

今日は 散歩もそれなり出来たし 友人との会話も出来た。

心機一転 有意義な一日になったようです?。  アップ波ウインクウインク爆  笑音符音符