天気予報では今日は雨?。6時の目覚ましで一応目覚め 二度寝と洒落る?。

10時に おきると 雨は 降っていない。お日様が 顔を出す事は無いけど 曇りの一日?。

起きても 気分は優れないものの 最近では 寝起きの強烈な 筋肉痛は無いようだ。

只 やはり 一昨日の疲れからかの脱力感?。

せっかく 良い調子で毎日過ごせているのに 又しても拍子抜け?。

思考回路は 何とか正常みたいだが 昨日からの 歯の痛みは 継続中・・・・?。

此れには 困った。物が噛めない?。食パンさえも噛めない?・・・

肝臓君に 与える 蛋白をどうしょうか。思考中・・・・・・

何とか 牛乳で 補えるんだろうか?。不安?。少しでも食べないと?。もぐもぐタイム?。

噛むというより 口のの中で溶かして 飲み込む。全く 満足感は無い?。

それでも仕方ない。・・・もぐもぐ・・・もぐもぐ?。・・・・・

 

今日は 体力的には 作業は 無理だ。

山の神から 水道の 水漏れ修理の 依頼が有った。

嫌々ながらも 昼から やる事にする。

以前にも 修理した事のある ビニールテープの グルグル巻き?。

此れなら 容易いだろうと侮っていたら 此れが 大変 大事だ?。

内部の金属部分が 腐食してて分解の 憂き目に会わされてしまった。

グーグルで 検索すると ピッタシカンカン・・・そっくりの商品が目に留まる?。

換えの 部品があるのなら ぶっ壊しても 大丈夫。思い切って完全に分解だ?。

折れてる所は 取り外し・・・要所要所は テープで グルグル巻き?。

何とか 応急処置の完了・・・楽しくない 一日でした。

約2時間30分にて終了・・・?船のメンテに比べたら 水道なんて お安い御用・・・?(笑い)

 

でも なるべく 体を 動かす事が体調管理には 有効だし 又明日へのやる気にも繋がる。

散歩程度の 作業は 毎日でも 歓迎だけど、やりすぎたら 酷い目に会うのは目に見えている。 ほどほどに?。進めていかないと?。

其のほどほどというのが一番難しい・・・

 

俺の肝硬変見たいに 何処までが 初期で 何処からが 末期なのか?。

俺のは 赤嶺に 見せた時も肝硬変は 初期?。と言われ

むくみ 腹水。入院。腹水の治療?・・・退院。(2016年 10月)~通院治療。

約一年後には 転院?・・・検査等(血液。エコー。MRI。胃カメラ)を受け

此処での診断も又・・・肝硬変の初期?。・・・・全然進行していないって事。???・

それとも 最初は 肝硬変に成りかけ???

やってられないよね。はっきり説明して欲しい所。

赤嶺の病院でも 肝硬変の初期。肝硬変だと云っとけば 不測の事態が 起きても

言い訳できるかってか?。

肝硬変だから そうなった?。 肝硬変は そうなります?。だって 馬鹿にしないでよ~。

そっちのせいよ?。プレイバック パート”2。 山口百恵がお贈りしました・・・・?。

 

と云う事で 今日も肝硬変~肝細胞癌に付随する症状の変化は見られません。

体力、筋力にも 大きな変動も無く。

良くも無く 悪くも無くいい加減 イライラが 募っています?。

でも 年末だし?新年だし?。 もう少しの 我慢だ我慢・・・・?。

明日は 又 倉庫の 完成を目指しましょうか?。ゲラゲラアップ音符タコ犬トラ宇宙人しっぽ目コアラ