久々に良い天気?。お日様も 顔を出してくれました。

8時30分起床。昨日に続いて 早起きクリヤー・・・・。良い感じです。

でも 冬の我が家は 日が照ってくるのは 10時は 過ぎた頃。

近くの 小山に 阻まれ ささやかな 恵みを 受けるだけ?。

でも お昼頃になると 其のお日様も 姿を現し 家全体が 明るい陽射しに 包まれます。

ビタミンD吸収のときです?。

なるほど 年を 重ねると皆 日向ぼっこをするのが 良くくわかります。 気持ちいい~・・・・

 

昨夜は 金曜ロードショウで (大誘拐)をやっていました。

俺ら世代の 大女優 (藤 純子)が誘拐されて 物語は 始まりました。

流石は 往年の 名女優 緋牡丹お竜の名演技 存在感は凄いものです。

それに 内容が 自然災害への 政府の対応の 指摘・・・中々味のあるものでした?。

郁恵ちゃんも可愛かったしね?。

 

そして 洋画は 名作(ホームアローン) 

クリスマスの定番の ホーヌアローン2 ではあの今の米国 大統領 の若かりし頃の姿も

拝見できるとか。楽しみです。

  此れは困った 現在の 米国大統領の名前 思い出せません?????。

 

さて いよいよ今日は倉庫の修理に取り掛かれました。

ままごとみたいな 数時間の お遊び 中々はかどりませんが・・・散歩程度の体力向上の

つもりで やっています。

そこで 大発見?。障子の張ってある建具を最利用の為に 分解してみました?。

凄いですね あの骨組み?。

勿論釘は一本も使ってありません。無理に 分解いようとすれば 折れてしまいます。

慎重に 一本ずつ取り外していきます。

中々外れません。ようやく分開した其の姿?。それこそ四方八方からの繋ぎが凄い?。

建物師さんの 匠の技が 垣間見られました?>。

壊して 最利用なんて もったいなくて まだ分解したまま 加工できずに思案しています。

 

なかなか充実した一日。穏やかな一日です。

肝硬変も肝癌も忘れて 作業に熱中した 憩いのひと時?。

時々 ふら付くものの 筋力も以前と比べて 強くなったのかな~。

建具を 抱えて あっちへこっちへ?。

障子1枚なら 軽々持てています?。

あー障子じゃなくて 硝子のはまった引き違いの 戸でした?。軽い軽い。

指先の 強張りも それほど無く 指も何だか太くなった?。

まだ若干 足腰には 不安が残るものの 改善の兆し?。

そういえば 昨年も今頃はじゃんじゃん 山にも登り・・・頂上すら目指していたっけ?。

 

それから 春になり 夏になりペースはダウン傾向・・・

段々筋力も落ち・・・退院後の状態に 逆戻り?・・・今年は 果たしてどうなるのでしょう。

肝細胞癌の 告知を受けてから 確かに体力は 付いて来ていそうなのだが

此れが 本物の体力なのかは 神のみぞ知るって奴かも?。

 

あーそうそう 作夜の 何となくの不安?。不定愁訴?。

年内の今後の予定を 全て メモしてみたら 不思議と 不安は消えて無くなりました?。

案外 小さな不安は 深呼吸?。或いは こうしてメモって見ると 改善するのかも?。

さー又明日から 真実に向かって頑張りましょう?。なんてね。

 

とうとう 最後まで 大統領の 名前は思い出せませんでした??・・・・音符音符音符チューチューチュー