釣り納め | 四六時中も釣りしたいぃ

四六時中も釣りしたいぃ

主に趣味である釣りを載せていきます♪

菅釣り、渓流ルアー 湖トラウト、バス、ライトショアジギング


今年も残すところ、あと2日となりました!




昨日は釣り納めという事で桧原湖に行ってきました(^^)




釣果的に自分の中では比較的安定している、民宿えんどうさんにお世話になりました!



前々回 232匹
前回 270匹



当日は風も微風程度、穏やかな釣り日和となりました!











穂先は今シーズン発売されて大人気の
バリバス ワークスリミテッド MAX299










カーボンによる感度と先端がフィルムにより、小さい当たりも逃さない仕様となっております(^^)





昨日は釣れる8割くらいのワカサギが当歳魚サイズ(^^; 













時たまドカンと大きな群れが入るのですが、とにかく足が早くてすぐに消えるの繰り返し!











時には空中戦も!












こんなに入っても、反応してくる群れと全く素通りで通過していく群れがいるのが面白いですね(^^;






最終釣果は168匹











この日のえんどうさん全体の釣果を見ても、まずまず良かった方なのかと(^^;





なかなか厳しい釣り納めとなりました!







11月にワカサギ解禁してから今回で7回も出撃してました\(^^)/




初めは自分も昔のワカサギ釣りのきついイメージしかなく、大嫌いでしたが(笑)




最近のワカサギ事情は、快適な設備と最先端の道具で、戦略的にもかなり楽しめる釣りとなってますね(^^)




そして何より奥が深い!




穂先にしても仕掛けにしても、重りを1グラム変えるだけでも状況がガラッと変わり、その答え合わせをしていき、その日のワカサギにマッチさせていくのが現代ワカサギ釣りの魅力なんだと去年から知り、ドはまりしてます(笑)





3月からのワカサギは、トラウトのベイトとして見方は変わりますが(笑)





2月いっぱいまで楽しませてもらいます(^^)







今年コラボ釣行を共にしてくださった方や、ブログにコメントやいいねをしてくれた方々、今年も大変お世話になりましたm(_ _)m




また来年も宜しくお願いします!





では皆さん、良いお年を~(^^)/