オフシーズンメインの楽しみとなりつつある海のライトゲーム、2週続けて行ってきました(^^)/
先週はスズキさんとアジを求めて堤防をランガン。
自身アジングは初でしたが、スズキさんのアドバイスとアジの群れを見付けてくれたお陰で、何となくコツを掴んだ感じとなりました(^^)v
自分的にはリアクションを狙ってのワインドでの釣果が良かったですね。
豆アジという事もあるのか?掛けるも半数以上はばらしてしまう状況は、今後の課題としたいです(^^;
さすがのスズキさんはアジのいる群れを見付けてはコンスタントに釣ってました(^^)v
アジはメバルとはまた違った繊細さや難しさがあり、またハマりそうな予感!
もともと薄いアジの群れを見付ける、宝探しのような楽しさも教えてもらいました(^^)
スズキさんは激務からの耐久フィッシングとなってしまいましたが、お付き合いありがとうございました(^^;
またそちらにも伺いますので宜しくお願いします(^^)/
そして昨日はルアーマンさんと魚種を問わず、ライトゲームを楽しんできました(^^)
日曜という事もあり堤防は沢山の人でごった返してましたが、まぐれでヒラメ(ソゲ)をキャッチ(^^)v
その後はパッとしない状況でマソさんがあそこが気になる、と着いた時から言っていた場所に行ってみると。
20cmクラスのアイナメがわんさか居ました(笑)
マソさんは35cmクラスのアイナメをサイトで掛けたようですがランディングをミスり、魚はそのまま海に帰って行ったそうな(^^;
しかしその後はしっかりカキピーでアイナメを仕留めましたね(^^)v
満潮潮止まりの時間となり、自分のオススメポイントで夕マヅメを迎えようと移動しますが、何かパッとせず(汗)
速攻で同じポイントに戻りカキピーで狙うマソさんに!!
何かロッドがグイグイいわされてるんですけど(汗)
1度は根に潜られて動かなくなった魚を暫く放置しといたら、再び動きだした!!
そして今度は慎重に?(笑)ランディング成功\(^^)/
なんと尺クラスのクロソイをキャッチ成功(゜ロ゜)
自分らしい魚じゃないと謙遜してましたがさすがでしたね~\(^^)/
その後は地合いか?というくらいに、クロソイと中々なメバルが連発!!
自身最高サイズのメバルもきた!!
最後はメバペンで締め!!
マソさんのナイスポイント選択に救われた1日となりましたね(^^;
マソさんお疲れ様でした(^^)/
今度はヘチマで連発してください(笑)
充実したオフシーズンを過ごせてるのも仲間のお陰(^^)v
では(^^)/